発行 第10302号

イオンモール土岐予定地では(仮称)とき温泉の工事も始まりました

1008
筆者:
イオンモール土岐予定地では(仮称)とき温泉の工事も始まりました
岐阜県土岐市に建設しているイオンモールさんの新店舗イオンモール土岐の予定地につきまして、先日近くまで行きました。

あのイオンモール土岐の外周の新道を走って、変化を確認してみました。


目次

  1. 建て方完了し外壁へ
  2. 専門店街の方は?!
  3. (仮称)とき温泉
  4. (仮称)イオンモール土岐
  5. あわせて読みたい記事

建て方完了し外壁へ



イオンモール土岐の様子の写真
(イオンモール土岐の様子)

前回は鉄骨の建て方の真っ最中だったのですが、建物の骨組みは完成し、外壁の工事に進んでいます。

売場は2階建て、屋上駐車場を完備するイオンモールとなり、雰囲気としては、イオンモール大垣より、ちょっと大きい感じでしょうか…。



イオンモール土岐の様子の写真
(イオンモール土岐の様子)

スロープの類は無く。
屋上駐車場も無い感じでしょうか?


という事で完成予定図を見ました所、やっぱり屋上駐車場は無いみたいですね。
確かに周辺の駐車場だけで賄えそうな気もします。



専門店街の方は?!



イオンモール土岐の専門店の様子の写真
(イオンモール土岐の専門店の様子)

やっぱり19号側がイオンリテールさんのイオンスタイルストアが出店する形で、奥側が専門店になりそうですね。

右奥が前回2階部分の天井が高いと思った所ですね。




(仮称)とき温泉



(仮称)とき温泉の写真
((仮称)とき温泉)

そして、イオンモール土岐とは別の建物という感じで、建物の建設も始まりました。



(仮称)とき温泉の写真
((仮称)とき温泉)

(仮称)とき温泉だそうです。

緑色の鉄塔みたいな掘削機は、さらに右奥側にある杭打ち機とは全然違いますものね。


むしろ井戸掘りの掘削機に近い感じです。


もともといろいろな資源を回収していた場所ですし、温泉の効能があるものもいっぱい出てきそうです。



ちなみに(仮称)とき温泉の労災の期間は8月いっぱいまで組まれていました。


2022年秋開店ということで、着実に完成に向けて動き出していますね。



土岐市周辺で期待している方に…。



従来のスーパーマーケットは

1.週に1~数回の来店を目標に
2.イオンモールのような大型商業施設は、月~週に1回の来店を目標に

と言う施設です。

毎日通いたくなるイメージを想像しすぎないでね。


(仮称)イオンモール土岐

住所: 岐阜県土岐市土岐津町土岐口字中山1372番地1ほか
地図:→(仮称)イオンモール土岐の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.20.48.1 東経:137.09.18.1
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.36.5 東経:137.09.28.8
マップコード:98 333 208*18

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「イオンモール土岐予定地では(仮称)とき温泉の工事も始まりました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス