2023年07月01日 (土) 07時00分 発行
版次最終編集:2023年07月01日 07:30
アークスクエア御経塚にイオンスタイル御経塚オープン行ってきました!
2021年5月にイオンモール白山のオープンに合わせてすぐ近くにあったイオンショッピングセンター御経塚店が閉店し、早くも2年ちょっとが経過しました。跡地にホームセンタームサシやビバホームセンターでおなじみのアークランズさんの商業施設として、生まれ変わる事になり、6月30日全店グランドオープンしました。
アークスクエア御経塚

(アークスクエア御経塚)
全ての商業施設をあわせてアークスクエア御経塚というそうですが
メインの売り場は
・ホームセンタームサシ
・ヤマダデンキ
・イオンスタイルストア
となっております。
ホームセンタームサシさんの売り場は一番広くなっております。
DIY好きにとってはまさに天国のような場所ですよね。
1階には広大なホームセンター売り場が広がり、2階にはキャンプ用品の専門店があります。
さらに、ヤマダデンキさんの売り場も1階と2階の両方に広がり、電化製品を探すのに最適な環境が整っています。
イオンスタイル御経塚へ

(イオンスタイル御経塚)
今回私が最も気になっていたのは、食品スーパーとして新しく出店したイオンスタイル御経塚さん。
また、従来はイオンモールや最近増やしている「そよら」という商業施設に、中核店として出店しているイオンスタイルが、食品スーパーのみの出店と言うことで、思わず見に行ってきました。
イオンスタイルなので、会計は
1.従来の対面レジ
2.キャッシュレス専用レジ
3.レジゴー
のような支払い方法に別けてレジが準備されていました
オープンしてすぐ入店したのですが、従来のレジは圧倒的な行列に対し、レジゴーなどでお買い物ができたので、本当無駄な順番待ちしなくて買い物をすることが出来ました。
野菜水産は従来どおりかな?という雰囲気だったのですが、水産にすごい人だかりが出来ておりまして…。

(籠盛り販売?)
籠盛り販売って言うのでしょうか?
新鮮なお魚を求めて、皆さん行列を作っておりました。

(惣菜コーナー)
最近のイオンスタイルの食品売り場はですね。
惣菜コーナーの圧倒的なボリューム感と品数の多さに、いつも圧巻されるのですが、今回のイオンスタイル御経塚も、同様にものすごい数のお惣菜関係が多くて圧倒されるばかりでした。
購入品

(購入品)
チルド品ですが…。
アトランティックサーモンが、久々に見るお値打ち価格でしてね。
あと北陸夏の定番ざるラーメン?
オーストラリアのサーロインステーキも!
こんな値段で購入できることはまず無いですからね!

(購入品)
こちらも特売系です。
北陸の袋麺と言えば、イトメン!さらに何かとマヨネーズの値上げラッシュに我が家も悲鳴をあげていますが、今回マヨネーズがお安かったです。
アンデスメロンもお買い得でしたので思わず…。
実はホームセンタームサシの資材館の方でもいくつかチラシを見て買いたかった建材関係もあったのですが、イオンの真反対だったのですね。
駐車場も満車になっていましたし‥。
今回は諦めることにしました…。
そうなんですよ…。
普段建材など現場に持ち込んで作業をする人には、そのままイオンでもお弁当を購入することができるのですね。
ものすごく大きな手作りおにぎりなど…。
思わず目移りが激しくなってしまいます。
オープンの粗品もありました

(折りたたみ保冷バッグ)
イオンで粗品を貰うのは、あの病気以來でもあります。
ちゃんと色々な地域、大小関係なく、スーパーのオープンって、粗品があるから嬉しいですね。
そう言えば岐阜の大きなスーパーは、1度も無かったなぁ‥。
これイオンの「ピックアップ!」って言うネットで注文、カンタン店舗受取りサービスの、折りたたみ保冷バッグです。
保冷機能があるのに折りたたみってすごいですね。
これからの暑い季節には活躍しそうです!
皆さんの家電事情は?
私はすっかりネットで家電を買うようになってしまい…。
大型家電もネットワークです!
エアコンの取り付けも、とある業者の人と仲良くさせていただき、直接依頼して取り付けをお願いすることができるようになりました…。
ヤマダデンキさんの強気の出店は、すごくびっくりするばかりなのですが、皆さんはどんな家電を実店舗で購入されていますか?
ということで、アークスクエア御経塚にオープンしたイオンスタイル御経塚でお買い物、新しいイオンスタイルの食品専門店を楽しんできました。
イオンスタイル御経塚
住所: 石川県 野々市市 御経塚2-92地図:→イオンスタイル御経塚の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.32.57.5 東経:136.35.54.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.32.46.4 東経:136.36.05.6
マップコード:41 462 485*07
イオンスタイル御経塚の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「アークスクエア御経塚にイオンスタイル御経塚オープン行ってきました!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2023年07月01日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.