05月19日 07:00
発行 第4947号
岐阜県本巣市にあります「マクドナルド真正リオワールド店」が、今年の冬に移転するそうなので、移転地の様子を見に行ってきました。
近年ミニマックと呼ばれていたタイプのお店を減らし、どんどんドライブスルーにも対応した単独店舗の出店を強めています。

マクドナルド 真正リオワールド店
こちらが現在も営業を続けているマクドナルド 真正リオワールド店さんです。
旧真正リオワールドとして営業をしていた大型商業施設に出店されていたのですが、現在は運営会社が変わり、LCリオワールド本巣として、営業をしております。
こちらのマクドナルドさんも、僕自身は何度も利用されて頂いており、週末ともなると、ドライブスルーが大変混む時がありますよね。

マクドナルド真正店 写真1枚目
そして、こちらがこの冬に新しくオープンする、マクドナルド本巣店さんですね。
ドライブスルーの渋滞にも、スムーズに対応出来るように、会計用と商品引き渡し用窓口を2つ設け、さらに時間の掛かる商品をご注文頂いたお客様向けに、待機所も設ける仕組みですね。
最近ウェブサイトを開発する際、いかにページが早く表示されるか?と言うパフォーマンスが問われる時代になってきました。
実はウェブサイトの表示速度と、ビッグサイトの通販サイトの売上には密接な関係があって、パフォーマンスが遅くなると、それだけ売上が下がるそうです。
スーパーのレジも、マクドナルドのドライブスルーのパフォーマンスも同じです。
混んでいる時に、どれだけ処理出来るか…。
時々本部の方と思われる方が、ドライブスルーの対応に来ており、「ハイハイ。とにかく注文を受ける。 次 走って!」って聞こえるんですよね。

マクドナルド真正店の地図 写真2枚目
新マクドロナルドさんの位置は、LCリオワールド本巣から、東に行った所です。
以前は出光のガソリンスタンドがあった所かな?
県道53号沿いになるのですが、片側2車線の流れの良い道です。
西側に進み川を渡ると、東海環状道の岐阜神戸ICも建設される事から、なかなか整備が進んでいる道路です。

マクドナルド真正店 写真3枚目

マクドナルド真正店 写真4枚目
2011~2012年の年末年始に向けて、単独店舗のマクドナルドさんが、いよいよ12月15日にオープンです。
以前はマクドナルド=商業施設のテナントと言う印象が強かったのですが、最近は単独店舗を増やし、カフェやドライブスルーとしての利用客も増えてきています。
ドライブスルーって、100円の買い物にも慣れると、本当コンビニより楽なんですよね。
この冬オープンです。
店名:マクドナルド真正店
住所:岐阜県本巣市政田
時間:24時間営業
休日:年中無休
地図:→マクドナルド真正店の地図
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.45.5 東経:136.38.53.4
日本測地系 北緯:35.25.34.0 東経:136.39.04.0
マップコード:28 633 123
近年ミニマックと呼ばれていたタイプのお店を減らし、どんどんドライブスルーにも対応した単独店舗の出店を強めています。

マクドナルド 真正リオワールド店
こちらが現在も営業を続けているマクドナルド 真正リオワールド店さんです。
旧真正リオワールドとして営業をしていた大型商業施設に出店されていたのですが、現在は運営会社が変わり、LCリオワールド本巣として、営業をしております。
こちらのマクドナルドさんも、僕自身は何度も利用されて頂いており、週末ともなると、ドライブスルーが大変混む時がありますよね。

マクドナルド真正店 写真1枚目
そして、こちらがこの冬に新しくオープンする、マクドナルド本巣店さんですね。
ドライブスルーの渋滞にも、スムーズに対応出来るように、会計用と商品引き渡し用窓口を2つ設け、さらに時間の掛かる商品をご注文頂いたお客様向けに、待機所も設ける仕組みですね。
最近ウェブサイトを開発する際、いかにページが早く表示されるか?と言うパフォーマンスが問われる時代になってきました。
実はウェブサイトの表示速度と、ビッグサイトの通販サイトの売上には密接な関係があって、パフォーマンスが遅くなると、それだけ売上が下がるそうです。
スーパーのレジも、マクドナルドのドライブスルーのパフォーマンスも同じです。
混んでいる時に、どれだけ処理出来るか…。
時々本部の方と思われる方が、ドライブスルーの対応に来ており、「ハイハイ。とにかく注文を受ける。 次 走って!」って聞こえるんですよね。

マクドナルド真正店の地図 写真2枚目
新マクドロナルドさんの位置は、LCリオワールド本巣から、東に行った所です。
以前は出光のガソリンスタンドがあった所かな?
県道53号沿いになるのですが、片側2車線の流れの良い道です。
西側に進み川を渡ると、東海環状道の岐阜神戸ICも建設される事から、なかなか整備が進んでいる道路です。

マクドナルド真正店 写真3枚目

マクドナルド真正店 写真4枚目
2011~2012年の年末年始に向けて、単独店舗のマクドナルドさんが、いよいよ12月15日にオープンです。
以前はマクドナルド=商業施設のテナントと言う印象が強かったのですが、最近は単独店舗を増やし、カフェやドライブスルーとしての利用客も増えてきています。
ドライブスルーって、100円の買い物にも慣れると、本当コンビニより楽なんですよね。
この冬オープンです。
店名:マクドナルド真正店
住所:岐阜県本巣市政田
時間:24時間営業
休日:年中無休
地図:→マクドナルド真正店の地図
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.45.5 東経:136.38.53.4
日本測地系 北緯:35.25.34.0 東経:136.39.04.0
マップコード:28 633 123
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「マクドナルド真正店(1)は移転で12月15日オープン」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: