05月18日 07:00
発行 第4970号
カップ麺でおなじみのエースコックさんと、カレー専門店でおなじみCoCo壱番屋さんのコラボ商品が販売されましたので、さっそく試してみました。
一時期岐阜県にも、ココイチの運営するカレーラーメン専門店があったのですが、今や愛知県に4店舗を残すのみとなりました。

CoCo壱番屋カレーラーメン野菜入り
カップ麺はこんな感じです。
あと、挽き肉入り味の方もありまして、そちらはココイチさんらしい、黄色いカラーリングです。

CoCo壱番屋カレーラーメン野菜入り
パッケージからして、とても辛そうなイメージですね。
スパイシーでHOTな辛さと言うキャッチコピーのようです。
最近はあまり辛い物を好んで食べないので、少々恐る恐るお湯を準備しております。

CoCo壱番屋カレーラーメン野菜入り
ふたを開けると、もうお湯を注ぐだけと言う感じです。
簡単に作れますね。
そして、ふたを開けると、すぐに分かるあのココイチさんらしいカレーの風味が伝わってくるので嬉しいです。

CoCo壱番屋カレーラーメン野菜入り
お湯を注いで3分出できあがりです。
じゃがいもなどのお野菜も入っています。
そして、なんともカレー風味が伝わってくるのが貯まりません。
と言うことで頂きますと…。
結構カレー味がおいしくてですね。
スパイシーさがやめられない感じでした。
昔ココイチさんが、岐阜県で営業していたカレーラーメンのお店を1度だけ、食べた事があるのですが、その時の味を思い出すくらいまた食べたくなる味でした。
ご馳走様でした。
品名:CoCo壱番屋カレーラーメン野菜入り
カロリー:295Kcal
価格:168円
一時期岐阜県にも、ココイチの運営するカレーラーメン専門店があったのですが、今や愛知県に4店舗を残すのみとなりました。

CoCo壱番屋カレーラーメン野菜入り
カップ麺はこんな感じです。
あと、挽き肉入り味の方もありまして、そちらはココイチさんらしい、黄色いカラーリングです。

CoCo壱番屋カレーラーメン野菜入り
パッケージからして、とても辛そうなイメージですね。
スパイシーでHOTな辛さと言うキャッチコピーのようです。
最近はあまり辛い物を好んで食べないので、少々恐る恐るお湯を準備しております。

CoCo壱番屋カレーラーメン野菜入り
ふたを開けると、もうお湯を注ぐだけと言う感じです。
簡単に作れますね。
そして、ふたを開けると、すぐに分かるあのココイチさんらしいカレーの風味が伝わってくるので嬉しいです。

CoCo壱番屋カレーラーメン野菜入り
お湯を注いで3分出できあがりです。
じゃがいもなどのお野菜も入っています。
そして、なんともカレー風味が伝わってくるのが貯まりません。
と言うことで頂きますと…。
結構カレー味がおいしくてですね。
スパイシーさがやめられない感じでした。
昔ココイチさんが、岐阜県で営業していたカレーラーメンのお店を1度だけ、食べた事があるのですが、その時の味を思い出すくらいまた食べたくなる味でした。
ご馳走様でした。
品名:CoCo壱番屋カレーラーメン野菜入り
カロリー:295Kcal
価格:168円
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「エースコックのCoCo壱番屋カレーラーメン野菜入りを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: