発行 第5085号

讃岐釜揚げうどん 小塚屋オープン行ってきました

48
筆者:
讃岐釜揚げうどん 小塚屋オープン行ってきました
先日岐阜県大垣市の元大垣屋うどんさんの跡地に、新しいうどん屋の「讃岐釜揚げうどん 小塚屋」さんがオープンしましたので、さっそくうどんを食べに行ってきました。

明日の日記に掲載予定ですが、清須市にあるうどん屋さんにて、修行をされた方がお店を出された店舗だそうです。



讃岐釜揚げうどん 小塚屋の写真
(讃岐釜揚げうどん 小塚屋)

国道21号沿いにある、ブックオフさんのすぐ裏手にあるお店です。

テラス席もあるお店となっており、今までの讃岐スタイルのうどん屋さんの作りなのですが、ちょっと雰囲気の違う店内となっております。





お店の地図はこちらです。

前日通った時、混んでいなかったのですが、さすがの休日の来店と言うことで、駐車場はボチボチの稼働率で、店内も軽く順番待ちが出来ておりました。




讃岐釜揚げうどん 小塚屋の写真
(讃岐釜揚げうどん 小塚屋)

入口は道路側の反対側にあります。

大きなメニュー表が置いてありますので、お好きな物を決めてくださいね。




小塚屋さんのメニューの写真
(小塚屋さんのメニュー)

自慢の釜揚げうどんを始めとして、定番のかけうどん、明太釜玉うどん、ぶっかけうどんなど各種バリエーションが豊富です。

釜揚げうどん
 並:290円
 大:390円

かけうどん
 並:290円
 大:390円

基本のメニューはこのような価格構成です。



本日はかけうどんを注文してみましたよ。


小塚屋さんのかけうどんの写真
(小塚屋さんのかけうどん)

思わず大サイズです。

かしわ天、温玉天ぷら、イカの天ぷらの3種類と天ぷらを取りすぎてしまいました。



小塚屋さんのうどんの写真
(小塚屋さんのうどん)

うどんは修行をされたお店のうどんと比べると、気持ち細くなっていますが、それでも太麺を採用されております。

コシもしっかりしていて、うどんがチュルチュルおいしかったです。

お汁は、全体的に濃いめになっているかな?と言う感じでした。
寒かったので、ついつい飲み過ぎてしまいます。



小塚屋さんのカレーうどんの写真
(小塚屋さんのカレーうどん)

カレーうどんは、こんなにたっぷりカレーのお汁が入って、さらにおあげが入っておりました。

カツオ出汁でうどんを食べやすく作ってあり、なかなかおいしかったです。



なんだか、大垣屋うどんさんからの雰囲気に、あまり違いが無く、お店の形状から、入店されるお客様に気がつき難いんでしょうね。

もうちょっと「いらっしゃいませ」って言う、爽やかな活気があっても良いかもしれません。
コシのしっかりしたおいしいうどん、ご馳走さまでした。



店名:讃岐釜揚げうどん 小塚屋

住所: 岐阜県大垣市中野町5-147
地図:→讃岐釜揚げうどん 小塚屋の地図
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.22.45.5 東経:136.36.46.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.34.0 東経:136.36.57.2
マップコード:78 763 117
時間:11時~夜9時
休日:無休
プレイス:讃岐釜揚げうどん 小塚屋のGooleプレイス
来店日時:チェックイン

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook
  • 本場讃岐の熟成自家製うどん「釜銀」食べてみました (2011年08月19日 (金) 07時00分)
  • 石臼挽二八打まるきそば食べてみました (2011年06月27日 (月) 07時00分)
  • 讃岐うどん大使 名古屋麺通団を食べてみました (2011年05月06日 (金) 07時00分)
  • セルフうどんまるふじのうどん食べてみました (2011年05月04日 (水) 07時00分)
  • 亀坂製麺のうどん食べてみました (2011年04月28日 (木) 07時00分)
  • 新しい記事をお届けします

    この記事についてフィードバッグ

    「讃岐釜揚げうどん 小塚屋オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
    また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

    明日の日記は何かな!

    ワンタッチ 人気ブログランキングへ

    今読まれている記事

    11690号1枚目の写真
    1位 初登場
    05月19日 07:00
    11689号1枚目の写真
    2位 Down
    05月18日 07:00
    11688号1枚目の写真
    3位 Down
    05月17日 07:00
    11687号1枚目の写真
    4位 Down
    05月16日 07:00
    11685号1枚目の写真
    5位 Down
    05月15日 07:00
    11686号1枚目の写真
    6位 Down
    05月15日 17:00
    11480号1枚目の写真
    7位 Up
    12月21日 07:00
    11459号1枚目の写真
    8位 Up
    12月06日 19:00
    11629号1枚目の写真
    9位 Down
    04月07日 17:00
    11606号1枚目の写真
    10位 Down
    03月22日 07:00

    このページは何?

    コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
    岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
    毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
    このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
    一次取材/撮影:かぴばら

    重要なことは下記リンクをご覧ください:


    新しい記事を受け取る
    毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
    たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

    サブスクリプション画像

    新しい記事

    掲載希望募ってます!
    その他コンテンツ
    レンタルサービス