2024年10月13日掲載
発行 第5600号
やっぱり愛知県と言えば、ユニーだかね!!と言うくらいユニーさんの店舗の多い、愛知県ですが、そんなアピタ一宮店が、本日19日をもちまして閉店するとの事で、閉店セールの様子を見に行って来ました。
アピタ一宮店もオープンして37年と言うことで、現在ユニーグループが進めている耐震性対策・老朽化店舗の改築の為、一宮店は新しく建て替わる事になりました。

(アピタ一宮店)
朝9時から開店と言うことで、凄く混み合う事が想定されたので、今回はオープン前に余裕の到着です。
開店前になると、駐車場はほぼ満車で、多くの方が閉店セール最後の品物を買い求める為に集結しておりました。

(アピタ一宮店の完全閉店セール)
開店して、子供をカートに乗せていると、凄い人の波がどどどどど~~~って流れているのが分かるんです。
うおおーーー 凄い人だかりだなぁ~と思って、皆さんの行き先を見ていると、10kgのお米の特売でした。
自分は元農家なので、あまり興味がわかなかったのですが、皆様この特売を逃す物かと言う感じで、購入しておりました。
でも、その他の商品でも結構お安い価格設定にされているんですよね。
キャベツやレタスも、絶対にアピタさんじゃ売り出せない低価格で、カネスエさんに居るんじゃないかと思うくらいでした。

(アピタ一宮店のキハダマグロ)
今回お小遣いで買った物に、こちらのお刺身。
ちょっと脂がのったのを探したつもりなのですが、キハダマグロが100gあたりの価格が安いっす。
目の前で裁いている人がいらっしゃって、引き切りじゃなく、まっすぐぶった切るように切っているのを見て、あああああ もった無いよって、思っていたのですが、思わず価格に買ってしまいました。

(その他のお買い物)
その他お小遣いで買ったのは、こちらのダブルソフトと、柔らかとんかつ。
お昼に頂きましたが、本当に柔らかくて美味しかったです。
基本的にマヨネーズなども目を引く安さで凄く安かったですよ。
個々の値段が安くなっている物もあるんですけど、あ~~余分に買っちゃったと思う物は、まとめ買い設定にて、4つ買ったら安くなる物など、ユニーさんらしいな・・・。と思う感じでした。
そういえば、ユニーグループさんの価格表示のPOPって、ほぼ統一されているので、本当に安い物が、ぱっと見分かりづらいですね。

(アキポン)
1000円以上お買い物をしたお客様に、先着でアキポンのプレゼントだそうです。
一宮店が閉店中、近くのアピタにてお得に買えるクーポン券です。
さらに応募箱に応募することで、商品が貰える応募券も入っているので、来店の際はしっかりご注目ください。

(モンタボーのパン)
テナントさん達も最後のセールと言うことで、お得なセールを実施されておりました。
粉からパンを作るモンタボーさんも、105円にてパンを販売しており、思わずたくさん買ってしまいました。
実は月曜日から遠出するので、食事用に買って見ました。

(アピタ一宮店の閉店)
本日をもちまして、閉店となります。
閉店後は解体し、2013年秋に新型店舗の建て替えとなるそうです。
○○ウォークと言うモール型ではなく、最新のアピタだそうです。
むしろ回りにはイオンモールがいっぱいあるので、ここは箱形アピタの方がいいのかな?とも思う次第でした。
37年間だと、地元の方は親子で思い出の詰まった店舗だと思います。
新しいアピタに向けて、いろいろ新しい一歩ですね。
ひとまずは皆様お疲れ様でした。
地図:→アピタ一宮店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.18.39.0 東経:136.48.59.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.27.4 東経:136.49.09.9
マップコード:4 788 819
来店日時:チェックイン
アピタ一宮店もオープンして37年と言うことで、現在ユニーグループが進めている耐震性対策・老朽化店舗の改築の為、一宮店は新しく建て替わる事になりました。

(アピタ一宮店)
朝9時から開店と言うことで、凄く混み合う事が想定されたので、今回はオープン前に余裕の到着です。
開店前になると、駐車場はほぼ満車で、多くの方が閉店セール最後の品物を買い求める為に集結しておりました。

(アピタ一宮店の完全閉店セール)
開店して、子供をカートに乗せていると、凄い人の波がどどどどど~~~って流れているのが分かるんです。
うおおーーー 凄い人だかりだなぁ~と思って、皆さんの行き先を見ていると、10kgのお米の特売でした。
自分は元農家なので、あまり興味がわかなかったのですが、皆様この特売を逃す物かと言う感じで、購入しておりました。
でも、その他の商品でも結構お安い価格設定にされているんですよね。
キャベツやレタスも、絶対にアピタさんじゃ売り出せない低価格で、カネスエさんに居るんじゃないかと思うくらいでした。

(アピタ一宮店のキハダマグロ)
今回お小遣いで買った物に、こちらのお刺身。
ちょっと脂がのったのを探したつもりなのですが、キハダマグロが100gあたりの価格が安いっす。
目の前で裁いている人がいらっしゃって、引き切りじゃなく、まっすぐぶった切るように切っているのを見て、あああああ もった無いよって、思っていたのですが、思わず価格に買ってしまいました。

(その他のお買い物)
その他お小遣いで買ったのは、こちらのダブルソフトと、柔らかとんかつ。
お昼に頂きましたが、本当に柔らかくて美味しかったです。
基本的にマヨネーズなども目を引く安さで凄く安かったですよ。
個々の値段が安くなっている物もあるんですけど、あ~~余分に買っちゃったと思う物は、まとめ買い設定にて、4つ買ったら安くなる物など、ユニーさんらしいな・・・。と思う感じでした。
そういえば、ユニーグループさんの価格表示のPOPって、ほぼ統一されているので、本当に安い物が、ぱっと見分かりづらいですね。

(アキポン)
1000円以上お買い物をしたお客様に、先着でアキポンのプレゼントだそうです。
一宮店が閉店中、近くのアピタにてお得に買えるクーポン券です。
さらに応募箱に応募することで、商品が貰える応募券も入っているので、来店の際はしっかりご注目ください。

(モンタボーのパン)
テナントさん達も最後のセールと言うことで、お得なセールを実施されておりました。
粉からパンを作るモンタボーさんも、105円にてパンを販売しており、思わずたくさん買ってしまいました。
実は月曜日から遠出するので、食事用に買って見ました。

(アピタ一宮店の閉店)
本日をもちまして、閉店となります。
閉店後は解体し、2013年秋に新型店舗の建て替えとなるそうです。
○○ウォークと言うモール型ではなく、最新のアピタだそうです。
むしろ回りにはイオンモールがいっぱいあるので、ここは箱形アピタの方がいいのかな?とも思う次第でした。
37年間だと、地元の方は親子で思い出の詰まった店舗だと思います。
新しいアピタに向けて、いろいろ新しい一歩ですね。
ひとまずは皆様お疲れ様でした。
店名:アピタ一宮店
住所: 愛知県一宮市両郷町1丁目6番地地図:→アピタ一宮店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.18.39.0 東経:136.48.59.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.27.4 東経:136.49.09.9
マップコード:4 788 819
来店日時:チェックイン
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「ぞうさんユニーの愛称から37年!アピタ一宮店建替による閉店セール行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: