2025年4月25日掲載
発行 第5641号
9月6日岐阜県本巣市に新しく、サークルKさんの新店舗「本巣屋井店」がオープンしましたので、オープン2日目の様子を見に行ってきました。
萩川橋を通る303号で、急カープから少し離れた所に、とっても広い駐車場を持つ本巣屋井店さんが見えてきました。

(サークルK本巣屋井店)
トラック用のラインが引いていなかったので、トラックさんの駐車スペースは無いようですが、自動車がものすごい数停められる感じです。

(サークルK本巣屋井店の地図)
お店の位置はこちらです。
元々この近くには、屋井工業団地の造成工事が行われていた区域があり、いつでも工場が進出してきてもいいのですが、なかなか工場が進出して来てくれないですね。

(サークルK本巣屋井店)
道路から見えるサークルK本巣屋井店さんは、このような感じです。
看板を目印にしていかないと、以外と気がつきにくいかもしれませんね。

(サークルK本巣屋井店の購入品)
もうすぐ岐阜清流国体が開催されますので、岐阜県内では国体関係の商品が目立つようになってきました。
今回値引き品と買わず、ミナモ君のおやつを1つ買って見ました。
チョコ餅だそうです。
あと、キャベツも1玉50円でしたので、思わず1つ買って見ました。
コンビニのお野菜販売も本格的に広まってきており、オープニング価格も、少しずつ安くなってきているんですよね。
と買い物を終えると、今回は来店の粗品は人数に達していたので、貰えなかったのですが、子供に飴ちゃんのプレゼントいただきました。
ありがとうございます。
本日までお買い得価格となっていますので、お近くの方はお見逃し無くです。
地図:→サークルK本巣屋井店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.27.27.8 東経:136.39.04.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.27.16.3 東経:136.39.15.3
マップコード:28 723 495
時間:24時間営業
休日:無休
来店日時:チェックイン
萩川橋を通る303号で、急カープから少し離れた所に、とっても広い駐車場を持つ本巣屋井店さんが見えてきました。

(サークルK本巣屋井店)
トラック用のラインが引いていなかったので、トラックさんの駐車スペースは無いようですが、自動車がものすごい数停められる感じです。
(サークルK本巣屋井店の地図)
お店の位置はこちらです。
元々この近くには、屋井工業団地の造成工事が行われていた区域があり、いつでも工場が進出してきてもいいのですが、なかなか工場が進出して来てくれないですね。

(サークルK本巣屋井店)
道路から見えるサークルK本巣屋井店さんは、このような感じです。
看板を目印にしていかないと、以外と気がつきにくいかもしれませんね。

(サークルK本巣屋井店の購入品)
もうすぐ岐阜清流国体が開催されますので、岐阜県内では国体関係の商品が目立つようになってきました。
今回値引き品と買わず、ミナモ君のおやつを1つ買って見ました。
チョコ餅だそうです。
あと、キャベツも1玉50円でしたので、思わず1つ買って見ました。
コンビニのお野菜販売も本格的に広まってきており、オープニング価格も、少しずつ安くなってきているんですよね。
と買い物を終えると、今回は来店の粗品は人数に達していたので、貰えなかったのですが、子供に飴ちゃんのプレゼントいただきました。
ありがとうございます。
本日までお買い得価格となっていますので、お近くの方はお見逃し無くです。
店名:サークルK本巣屋井店
住所: 岐阜県本巣市屋井字八幡1349番地6地図:→サークルK本巣屋井店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.27.27.8 東経:136.39.04.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.27.16.3 東経:136.39.15.3
マップコード:28 723 495
時間:24時間営業
休日:無休
来店日時:チェックイン
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「とっても広い駐車場が斬新!サークルK本巣屋井店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月23日 07:00
05月22日 07:00
05月21日 07:00
03月22日 07:00
04月06日 07:00
05月20日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: