2013年2月14日掲載
2012年11月19日 (月) 14時00分 発行 第5788号
買いすぎちゃった!バロー蒲郡店オープン行ってきました

オープン初日はかなりの賑わいだったそうですが、11月15日は七五三だったのですよね…。

(バロー蒲郡店)
2011年の春頃から、興和(株)蒲郡工場跡地に出来る出来ると噂があって、1年半後にオープンですね。
ここの所冬型の気圧配置になってきているので、お天気も荒れる日は荒れて久々の青空の中、オープンしたお店に到着です。
オープン期間中は9時半からの開店との事だったのですが、よっぽど人がいらしてくるのか、ライバルさんの9時開店に併せてなのか、到着した時にはすでに開店しておりました。
バローさんの右手側に、美容室とクリーニング店が出店しております。
さらに春頃までには、南側にテナントさんの新しい建物が出来るそうです。

(バロー蒲郡店のあかのれん予定地)
こちらには衣類のあかのれんさんが出店予定だそうです。
このタッグならマダムは囲った物同然ですね…。
お店の中に入りますと、まずは日曜日のチラシの品から、ほうれん草と小松菜のチラシ特売の品物が人気となっておりました。
その後は基本的には愛知のバローさんも、岐阜の美濃地方のバローさんも変わりなしかな…。
今回旬のぶどう4種類が大きなプラスチックのカゴにもられ、結構お得感ある売り方をしていましたが、ぶどう4種類もそれぞれの説明がわかりやすく書いてあって、皮ごと食べられると言う表記は、いつも安心出来ますね。

(バローの買い物)
今回は久々に買いすぎてしまいました。
以前までバローさんはオープンの時でも、あまりアルコール系はお得に感じなかったのです。
最近はオープンになるとチューハイが100円均一でせめて来てもらえるのでついつい買っちゃいます。
しかも、今回はほろ酔いだけじゃなく、ストロングチューハイも登場していました。
最近特定の人工甘味料入りを飲むと痒くなるので、頻繁に飲むのを控えているのですが、100円ならと思わず購入しちゃいました。
あと、頼まれ物のおでんや野菜、お肉などを購入です。

(バローのお寿司20貫)
20貫も入って798円ってお得ですよね。
七五三の日平日だったので、地元にこのサイズのお寿司が売っていなかったので、今回20貫パック買ってみました。

(天津甘栗)
あと、お店の外の売り出しにて、栗がお買い得でしたので、買わせて頂きました。
これ前日買えば、詰め放題だったんですけどね。
600g400円は嬉しいボリュームと価格ですね。
この後はもちろんライバルさんに行かせて頂いたのですが、やっぱり対抗プライスでせめて来ていましたが、オープンの時だけは仕方ないですね…。
久々に買いすぎてしまいました。
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「買いすぎちゃった!バロー蒲郡店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください