2017年11月11日掲載
発行 第6305号
先日静岡市のタイヨー高松店さんのオープンに行きましたので、やっぱりすぐ近くに建設中の富士見台ショッピングセンターの予定地行ってきました。
静岡ICから比較的近いのですが、高速道路の北側と南側を行くなら、南側を通った方が早く迎えますね。

(富士見台ショッピングセンター予定地)
現在はご覧の通り、入り口となる所には案内版も出ています。
工事の予定もしっかり書かれていますが、今回は時間が無かったので、通りかかってもらった程度です。

(バロー富士見台店)
現在はご覧の通りとなっております。
工事予定地のまわりは住宅街なので、ネットで囲われて、ぱっとみ見えないようになっていますが、ネットの場合、真横から見ると、よく分るのですよね。
出会い頭の事故も抑えられそうです。

(ショッピングセンターは基礎工事)
こちらの写真が一番良く分る写真かな。
鉄筋が出ていて、もう基礎工事が終わりつつあるようですね。
日記に掲載する頃には、すでに鉄骨の組み立て作業に入っているかもしれません。
年内のオープンを目指しているそうです。
今年中には静岡市の南と北でバローさんがオープン。
静岡県への出店が加速していますね。
地図:→(仮称)富士見台ショッピングセンターの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.57.43.5 東経:138.24.56.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.57.31.6 東経:138.25.07.3
マップコード:25 470 037
静岡ICから比較的近いのですが、高速道路の北側と南側を行くなら、南側を通った方が早く迎えますね。

(富士見台ショッピングセンター予定地)
現在はご覧の通り、入り口となる所には案内版も出ています。
工事の予定もしっかり書かれていますが、今回は時間が無かったので、通りかかってもらった程度です。

(バロー富士見台店)
現在はご覧の通りとなっております。
工事予定地のまわりは住宅街なので、ネットで囲われて、ぱっとみ見えないようになっていますが、ネットの場合、真横から見ると、よく分るのですよね。
出会い頭の事故も抑えられそうです。

(ショッピングセンターは基礎工事)
こちらの写真が一番良く分る写真かな。
鉄筋が出ていて、もう基礎工事が終わりつつあるようですね。
日記に掲載する頃には、すでに鉄骨の組み立て作業に入っているかもしれません。
年内のオープンを目指しているそうです。
今年中には静岡市の南と北でバローさんがオープン。
静岡県への出店が加速していますね。
店名:(仮称)富士見台ショッピングセンター
住所: 静岡県静岡市駿河区富士見台一丁目 169 番 20 外8筆地図:→(仮称)富士見台ショッピングセンターの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.57.43.5 東経:138.24.56.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.57.31.6 東経:138.25.07.3
マップコード:25 470 037
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「バロー富士見台のショッピングセンターは基礎工事に入りました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月22日 07:00
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月19日 07:00
05月06日 07:00
02月17日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: