2013年12月11日 (水) 07時00分 発行 第6491号

アピタ最古の建物アピタ岡谷店は建替で大型改装します

110
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
アピタ最古の建物アピタ岡谷店は建替で大型改装します 先日長野県岡谷市にありますアピタ岡谷店につきまして、閉店の噂が出ていることを教えて頂きましたので、今後の予定を調べてみました。

ユニーグループホールディングスの「2014年2月期第2四半期 決算説明会」の資料に書かれています。



アピタ岡谷店の写真
(アピタ岡谷店)

現在ユニーが運営している「アピタ」ブランドの店舗としては、最も最古の建物だそうで、1985年9月27日に開業してから、すでに28年が経過しています。



現在の技術なら30年以上はもつのでしょうけど、30年前の技術での商業施設と言う事もあり、震災時の建物の耐久面での考慮から、現在ユニーさんは、古い建物を順次建替えるなどの措置をしています。






(アピタ岡谷店の位置)

アピタ岡谷店は諏訪湖の北側に位置する岡谷市の中心部に位置しております。





アピタ岡谷店の写真
(アピタ岡谷店)

長野県岡谷市のアピタ岡谷店さんも、2016/2期の予定に建替・大型改装の項目に含まれており、新店舗への建替が計画が出来ているようです。


2016年2期となっていますが、実際に動きが出てくるのは2015年もしくは2014年にも動き出すと思います。





と思っていたのですが、先日近くまで行きましたので、見に行った所…。


アピタ岡谷店の工事?の写真
(アピタ岡谷店の工事?)

すでに工事事務所も出来ており、駐車場が一部閉鎖されています。



この動きから、現在アピタ岡谷店が閉店すると言う繋がりになっているのだと思います。





アピタ岡谷店の写真
(アピタ岡谷店)

大型改装の計画にも含まれていますので、ウォーク化するのかまでは分かりませんが、長野県最古のアピタが、長野県でも中核に位置するアピタに変化するのか注目の状態です。


追記:
アピタ最古の見方として、いろいろなご意見がありますが、他にも最古と言われる店舗があるのは重々承知です。

いろいろなご意見があると思いますが、そう熱くならないでください。
最古の1つとして、岡谷店が当てはまるのも事実ので、今回のタイトルとしました。



店名:アピタ岡谷店

住所: 長野県岡谷市銀座一丁目1番5号
地図:→アピタ岡谷店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.03.57.4 東経:138.03.06.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.03.46.0 東経:138.03.17.7
マップコード:75 231 497

あわせて読みたい記事

ロピア豊川プリオ店(仮称)2025年初夏オープン!地元期待の新店舗情報!プリオ再生のカギを握る理由とは?
2025年3月31日掲載
ドンキは増えすぎなのか?ドン・キホーテ アピタ木曽川店が2年も絶たずに閉店へ
2024年3月23日掲載
ラザウォーク甲斐双葉が増床手続きにてニトリが2月下旬に出店します
2022年2月4日掲載
アピタ黒部店跡地のアルビス黒部店予定地を見に行ってきました
2021年6月2日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「アピタ最古の建物アピタ岡谷店は建替で大型改装します」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス