2025年4月18日掲載
発行 第6747号
富山に行ったら前からしろえびのかき揚げや天丼が食べたかったのです。今回富山駅近くまで行きましたので、駅前といえばこのお店でしょう!ということで行ってきました。
ただいま富山駅は北陸新幹線の開業に合わせて、大きな工事が行われています。

(とやま駅特選館)
お店は富山駅正面にある「とやま駅特選館」の中にある飲食店となっております。
現在駅の工事中だからなのか、 とやま駅特選館の中に本屋さんなどもあって、学校帰りの学生さんなどもいらっしゃりますが、基本的には富山名物のお土産などが購入出来るようになっています。

(工事中の富山駅)
こちらがただいま大規模工事をしている富山駅ですね。
都心部に新幹線の線路を引っ張ってこれたのはすごいですね。
新富山駅とかを新設するより、既存の駅とつながった方が町開発はいいですしね。

(路面電車)
富山駅といえば路面電車も走っています。
自分の地元岐阜駅にも、路面電車が走っていましたが、廃線になり、今は政府が後押しを検討している連節バスの清流ライナーが走っていますね。
ということで富山駅周辺を少し堪能した後は、白えびの天丼を食べに白えび亭 富山へ進みます。

(白えび亭 富山の券売機)
白えび亭さんは券売機になっていて、券売機で発券後、お店の奥に入りお店の人に渡します。
白えび天丼 890円
白エビ天丼お刺身付き 1360円
白エビ刺し身丼 1680円
とちょっとお値段がはる商品ですが、中には白エビ刺身丼スペシャル3000円と言うのがすごいです。
半分セルフ式のお店になっていますので、お水やお茶はご自分で入れるそうです。
注文して5分くらいでしょうか…。
この手のお店にしては、あれ?もう出来た?って感じで、出てきましたよ。

(白えびの天丼と白えびの刺し身)
お刺身のお醤油は少なめにしてくださいとの事です。

(白えびの天丼)
白えびってもう少し小さいのかと思っていたのですが、でもですね。揚げたての天丼はですね。
さくさくで中のエビがぷりぷりで美味しいです。

(白えびの刺し身)
お刺身はこちらです。
白えび亭に来たら、天丼と刺し身を食べなくちゃ!と言われたので、お刺身も頂きましたが、これがまた美味しい。
この量が何とも抜群ですね
白えび亭の白エビはみんな手でむいたそうですよ。
1つ1つ丁寧に向かれたエビは、なんともリッチな気分にさせてくるひと品でした。
白エビの天丼とお刺身付きは、いっぱい1360円と価格改定されていますが、美味しいいっぱいでした。
4月に解禁されたばかりの旬な食材です。
ごちそうさまでした。
地図:→白えび亭富山の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.42.03.6 東経:137.12.44.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.41.52.6 東経:137.12.55.1
マップコード:40 415 685
時間:10:00~21:00
休日:無休
プレイス:白えび亭富山のGooleプレイス
食べログ:白えび亭富山の食べログ
ただいま富山駅は北陸新幹線の開業に合わせて、大きな工事が行われています。

(とやま駅特選館)
お店は富山駅正面にある「とやま駅特選館」の中にある飲食店となっております。
現在駅の工事中だからなのか、 とやま駅特選館の中に本屋さんなどもあって、学校帰りの学生さんなどもいらっしゃりますが、基本的には富山名物のお土産などが購入出来るようになっています。

(工事中の富山駅)
こちらがただいま大規模工事をしている富山駅ですね。
都心部に新幹線の線路を引っ張ってこれたのはすごいですね。
新富山駅とかを新設するより、既存の駅とつながった方が町開発はいいですしね。

(路面電車)
富山駅といえば路面電車も走っています。
自分の地元岐阜駅にも、路面電車が走っていましたが、廃線になり、今は政府が後押しを検討している連節バスの清流ライナーが走っていますね。
ということで富山駅周辺を少し堪能した後は、白えびの天丼を食べに白えび亭 富山へ進みます。

(白えび亭 富山の券売機)
白えび亭さんは券売機になっていて、券売機で発券後、お店の奥に入りお店の人に渡します。
白えび天丼 890円
白エビ天丼お刺身付き 1360円
白エビ刺し身丼 1680円
とちょっとお値段がはる商品ですが、中には白エビ刺身丼スペシャル3000円と言うのがすごいです。
半分セルフ式のお店になっていますので、お水やお茶はご自分で入れるそうです。
注文して5分くらいでしょうか…。
この手のお店にしては、あれ?もう出来た?って感じで、出てきましたよ。

(白えびの天丼と白えびの刺し身)
お刺身のお醤油は少なめにしてくださいとの事です。

(白えびの天丼)
白えびってもう少し小さいのかと思っていたのですが、でもですね。揚げたての天丼はですね。
さくさくで中のエビがぷりぷりで美味しいです。

(白えびの刺し身)
お刺身はこちらです。
白えび亭に来たら、天丼と刺し身を食べなくちゃ!と言われたので、お刺身も頂きましたが、これがまた美味しい。
この量が何とも抜群ですね
白えび亭の白エビはみんな手でむいたそうですよ。
1つ1つ丁寧に向かれたエビは、なんともリッチな気分にさせてくるひと品でした。
白エビの天丼とお刺身付きは、いっぱい1360円と価格改定されていますが、美味しいいっぱいでした。
4月に解禁されたばかりの旬な食材です。
ごちそうさまでした。
店名:白えび亭富山
住所: 富山県富山市明輪町1-227 とやま駅特選館 1F地図:→白えび亭富山の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.42.03.6 東経:137.12.44.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.41.52.6 東経:137.12.55.1
マップコード:40 415 685
時間:10:00~21:00
休日:無休
プレイス:白えび亭富山のGooleプレイス
食べログ:白えび亭富山の食べログ
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「白えび亭 富山にて白えび天丼とお刺身を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: