2014年06月14日 (土) 07時00分 発行 第6757号

一度は行ってみたかった!来来亭野洲本店のラーメンを食べてみました

72
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
一度は行ってみたかった!来来亭野洲本店のラーメンを食べてみました 今やすっかりラーメン店としての知名度も高くなった来来亭さん。独自の独立経営システムが、注目され、どんどん店舗が増えています。

いつも国道8号を走っていると、目にしていた来来亭さんの総本山でもある野洲本店行ってみました。



来来亭野洲本店の写真
(来来亭野洲本店)

国道8号のちょうど流れが悪くなる所で、何気なくお店の景色を眺めていたら、来来亭本店と言う文字が目に入って、ここに本店があったんだ~っと思っていました。






(来来亭野洲本店の地図)

お店の位置はこちらですね。

8号を南下すると、国道1号と合流するため、混むときは混むのですよね。






来来亭野洲本店の看板の写真
(来来亭野洲本店の看板)

こちら来来亭お決まりの看板ですね。

朝11時から開店なのですが、11時ちょっと前に到着しました所、どうも一番乗りでした。そこで少し駐車場で待っていると、11時過ぎには4組くらいの順番待ちです。


オープンと同時に店内に入ります。
やっぱり来来亭の本店ということで、県外ナンバーも車も多かったりします。





来来亭のメニューの写真
(来来亭のメニュー)

来来亭のメニューはこちらです。

標準のラーメンは醤油ラーメン。
味噌ラーメンやキムチラーメン、最近はつけ麺も人気だそうです。





今回はラーメンの麺大盛りをお願いしました。

来来亭野洲本店のラーメンの写真
(来来亭野洲本店のラーメン)

注文して10分くらいでしょうかね。

出てきましたよ。
背脂入りの鶏ガラスープ、これが来来亭ですよね~



今回で4回めくらいなのですが、本店の味は初めてです。





来来亭野洲本店の麺の写真
(来来亭野洲本店の麺)

麺はストレートです。

久々に飲む来来亭のスープ。
あれ?塩っ辛い?

まて…。
辛いのも入っているし、これが濃いと思う理由なのかな?といろいろ楽しく頂いておりました。

あとから塩分濃度を測ってみると、0.6%ということで、どちらかといえば、薄めの塩分濃度でした。


でも、この素朴な味がラーメンの味の1つですよね~ってことで最後まで美味しくいただくことが出来ました。


ご馳走様でした。



店名:来来亭 野洲本店

住所: 滋賀県野洲市妙光寺290
地図:→来来亭 野洲本店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.03.33.1 東経:136.01.43.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.03.21.5 東経:136.01.53.6
マップコード:67 483 653
時間:11:00~24:00
休日:無休
食べログ:来来亭 野洲本店の食べログ

あわせて読みたい記事

スガキヤ、創業80周年に向けて加速!「スーちゃん祭2025」は大盛況!
2025年3月9日掲載
【中華そば坂井田】あの「中村屋」のつけ麺が復活!安八町で味わえる感動をレポート
2025年1月25日掲載
「酷道」脱却!国道257号の川上2期バイパスを実際に走ってきました
2024年11月23日掲載
【中華そば坂井田】で復活!元・大垣市【中村屋】の店主が11月10日再起!SNSで見せる意外なお茶目な一面
2024年11月4日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「一度は行ってみたかった!来来亭野洲本店のラーメンを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11622号1枚目の写真
1位 初登場
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
2位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
3位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
4位 Down
03月30日 17:00
11619号1枚目の写真
5位 Keep
03月31日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Down
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Keep
03月29日 07:00
11617号1枚目の写真
8位 Down
03月30日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Up
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス