11月25日 7:0
発行 第6914号
だいぶ前から岐阜県山県市にイオングループのディスカウントストアでお馴染み、ザ・ビッグの大型店舗が出店する話が上がっておりました。
大店舗法による届け出などはまだ上がっておりませんが、出店地は確実のようでしたので掲載することにしました。

(ザ・ビッグエクストラ山県店)
イオングループのスーパーマーケットには、総合スーパーのイオン、身近な冷蔵庫のかわりや美味しさ追求のマックスバリュ、そして、ディスカウント系のザ・ビッグと言う店舗があります。
ザ・ビッグにも、通常スーパーマーケットのザ・ビッグを始め、小型店舗のザ・ビッグエクストラ、食品以外にも衣類や日用品を多数取り扱うスーパーセンターのザ・ビッグエクストラの3タイプがあります。
今回岐阜県山県市に出店するのは、スーパーセンター式のザ・ビッグエクストラです。
(ザ・ビッグエクストラ山県店の地図)
出店地はこちらです。
まず山県市役所付近のポイントで、売り場面積9千平方メートル級の店舗が出店出来る規模の土地は、このポイントしかなかったことです。
そして、山県市の議事録でも、このポイントが記されておりましたので確実だと思います。

(ザ・ビッグエクストラ山県店)
そして、売り場面積も9千平方メートルということで、普通のバローさんのスーパーマーケットの4倍近くある店舗です。
必然的にザ・ビッグエクストラで決まりだと思います。

(ザ・ビッグエクストラ山県店予定地)
ただ、出店は2015年3月となっておりましたが、この出店は遅れそうです。
まず大店舗法による届け出が出ていない点です。
しかし、市長の動向を読んでおりますと、ザ・ビッグを運営しているイオンビッグ(株)の幹部の方や開発部長さんとの面談が数回行われております。
山県市側も好意的に受け取っていると判断するのが筋だと思います。
あとは農地転用許可などに時間がかかっていると見るのが妥当かな?と言うことで、2015年中にはオープンしそうな出店地ということで見に行ってきました。
24時間営業ではありませんが、食料品から生活用品までお安く手に入る、ディスカウント系スーパーセンターです。
キャッチコピーは「買えば買うほど安さが分かります。」
毎月第2日曜日は、ザ・ビッグデーということで、月に3回も5%OFFの日があったり、上手に賢く、10%への増税前にはオープンしそうな気配です。
地図:→ザ・ビッグエクストラ山県店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.30.24.6 東経:136.47.07.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.30.13.1 東経:136.47.17.9
マップコード:289 004 407
大店舗法による届け出などはまだ上がっておりませんが、出店地は確実のようでしたので掲載することにしました。

(ザ・ビッグエクストラ山県店)
イオングループのスーパーマーケットには、総合スーパーのイオン、身近な冷蔵庫のかわりや美味しさ追求のマックスバリュ、そして、ディスカウント系のザ・ビッグと言う店舗があります。
ザ・ビッグにも、通常スーパーマーケットのザ・ビッグを始め、小型店舗のザ・ビッグエクストラ、食品以外にも衣類や日用品を多数取り扱うスーパーセンターのザ・ビッグエクストラの3タイプがあります。
今回岐阜県山県市に出店するのは、スーパーセンター式のザ・ビッグエクストラです。
(ザ・ビッグエクストラ山県店の地図)
出店地はこちらです。
まず山県市役所付近のポイントで、売り場面積9千平方メートル級の店舗が出店出来る規模の土地は、このポイントしかなかったことです。
そして、山県市の議事録でも、このポイントが記されておりましたので確実だと思います。
(ザ・ビッグエクストラ山県店)
そして、売り場面積も9千平方メートルということで、普通のバローさんのスーパーマーケットの4倍近くある店舗です。
必然的にザ・ビッグエクストラで決まりだと思います。

(ザ・ビッグエクストラ山県店予定地)
ただ、出店は2015年3月となっておりましたが、この出店は遅れそうです。
まず大店舗法による届け出が出ていない点です。
しかし、市長の動向を読んでおりますと、ザ・ビッグを運営しているイオンビッグ(株)の幹部の方や開発部長さんとの面談が数回行われております。
山県市側も好意的に受け取っていると判断するのが筋だと思います。
あとは農地転用許可などに時間がかかっていると見るのが妥当かな?と言うことで、2015年中にはオープンしそうな出店地ということで見に行ってきました。
24時間営業ではありませんが、食料品から生活用品までお安く手に入る、ディスカウント系スーパーセンターです。
キャッチコピーは「買えば買うほど安さが分かります。」
毎月第2日曜日は、ザ・ビッグデーということで、月に3回も5%OFFの日があったり、上手に賢く、10%への増税前にはオープンしそうな気配です。
店名:ザ・ビッグエクストラ山県店
住所: 岐阜県山県市高木地図:→ザ・ビッグエクストラ山県店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.30.24.6 東経:136.47.07.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.30.13.1 東経:136.47.17.9
マップコード:289 004 407
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
11月24日 17:0
10月6日 7:0
10月13日 7:0
3月22日 7:0
7月7日 15:0
6月14日 14:0
5月6日 14:0
この記事についてフィードバッグ
「ザ・ビッグエクストラ山県店予定地を探しに行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月25日 07:00
05月24日 18:00
05月23日 07:00
05月22日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: