5月22日 7:0
発行 第7069号
滋賀県に本部をおく平和堂さんが、2005年岐阜県大垣市のヤナゲンを吸収し、すでに10年目の今年大垣市寺内町の店舗が閉店することが発表されました。
実は小さい頃から利用していた店舗でしたので、今でも時々買い物に行っていました。

(平和堂寺内店)
元ヤナゲン寺内店だった店舗なのですが、一部改装を行い、現在の平和堂さんらしい店舗となっています。
wikipediaを見ると、1977年12月に開店しており、ちょうど37年と1ヶ月と言う節目ですね。

(平和堂寺内店の看板)
看板はこちらです。

(平和堂寺内店)
ヤナゲン寺内店の時は、こちら側がメインの入り口となっていて、現在のコインランドリーがある所は、たこ焼きなどの焼き物のお店が出店していました。
ヤナゲンの時代はいつまでも改装をしなく、かなり古い店舗だったので、買い物に行く度に記憶が蘇ってくるお店でもありました。
今回はいつもどおり定期的なお買い物にて来ていたのです。
お店に入り、野菜売り場、精肉コーナー、水産コーナーと歩いていると、生鮮品というものの商品が減っており、あきらかに水産品は、ほとんどなくなっていました。
あれ??
何か寂しいな…。
と思いレジを見ると…。

(平和堂寺内店閉店の告知)
残念ながら閉店だったようです。
1月20日の火曜日をもって閉店だそうです。
寺内町がオープンした頃というのは、近くの紡績工場がものすごく活発な時期でして、何時の時代も本当変わり続ける物なのですね。
ヤナゲンの時代から37年間の営業おつかれ様なのでした。
地図:→平和堂 寺内店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.15.6 東経:136.36.51.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.04.1 東経:136.37.02.1
マップコード:78 674 122
時間:10:00~20:00
実は小さい頃から利用していた店舗でしたので、今でも時々買い物に行っていました。

(平和堂寺内店)
元ヤナゲン寺内店だった店舗なのですが、一部改装を行い、現在の平和堂さんらしい店舗となっています。
wikipediaを見ると、1977年12月に開店しており、ちょうど37年と1ヶ月と言う節目ですね。

(平和堂寺内店の看板)
看板はこちらです。

(平和堂寺内店)
ヤナゲン寺内店の時は、こちら側がメインの入り口となっていて、現在のコインランドリーがある所は、たこ焼きなどの焼き物のお店が出店していました。
ヤナゲンの時代はいつまでも改装をしなく、かなり古い店舗だったので、買い物に行く度に記憶が蘇ってくるお店でもありました。
今回はいつもどおり定期的なお買い物にて来ていたのです。
お店に入り、野菜売り場、精肉コーナー、水産コーナーと歩いていると、生鮮品というものの商品が減っており、あきらかに水産品は、ほとんどなくなっていました。
あれ??
何か寂しいな…。
と思いレジを見ると…。

(平和堂寺内店閉店の告知)
残念ながら閉店だったようです。
1月20日の火曜日をもって閉店だそうです。
寺内町がオープンした頃というのは、近くの紡績工場がものすごく活発な時期でして、何時の時代も本当変わり続ける物なのですね。
ヤナゲンの時代から37年間の営業おつかれ様なのでした。
店名:平和堂 寺内店
住所: 岐阜県大垣市寺内町4丁目87番地地図:→平和堂 寺内店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.15.6 東経:136.36.51.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.04.1 東経:136.37.02.1
マップコード:78 674 122
時間:10:00~20:00
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
5月13日 17:0
4月13日 17:0
3月26日 7:0
3月22日 7:0
この記事についてフィードバッグ
「平和堂寺内店は2015年1月20日をもって閉店です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月24日 18:00
05月22日 07:00
05月23日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
05月21日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: