発行 第7179号

新売場で新鮮な気分に!バロー川合店オープン行ってきました

63
筆者:
新売場で新鮮な気分に!バロー川合店オープン行ってきました
岐阜県に本部を置くスーパーマーケットのバローさんが、岐阜県美濃加茂市に4月2日新店舗をオープンしましたので、オープン初日行ってきました。

オープンと同時に行くと、混むのはわかっておりましたので、空くだろう12時頃をめどに到着です。



バロー川合店の写真
(バロー川合店)

まだ混雑の余波が残る中、新しいバローさんに到着しました。

外見はいつものバローさんなのですが、店内に入りますと、豊橋市の牟呂と同じ新型の売り場になっておりました。


個人的にはかなりカネスエさんや大黒天物産さんに近い売り場、と思う次第なのですが、陳列のレイアウト的な専門で、そういう行けるアレンジなのでしょうかね。

店舗右側の入り口から入りますと、野菜売り場となり、平棚無しの両サイドに商品が並ぶ一本道、そのまま真っすぐ行くと、店舗の一番置くに進む形です。

基本的に平棚には頼らない売り場になっていますよね。


今後オープンするバローさんは、皆このスタイルで決定かな。
出来ましたら、地元のバローさんも、皆このスタイルにしてほしいです。




バロー川合店のバルーンの写真
(バロー川合店のバルーン)

4月に入ってからお天気が悪い予報が出ていましたけど、初日の2日は雨の合間ということで、バローさんも本当運が良いオープンでしたね。

美濃加茂市といえば、今渡ダムからもオープンのバルーンが綺麗に見えておりました。

↑の写真左側にバルーンがあがっています。




バロー川合店の購入品の写真
(バロー川合店の購入品)

今回は1人での来店だったのですが、あまり買わないぞ!と意気込んでいても、結局お財布の紐が緩んでしまい…。

初日の特売はレタスときゅうり、あと千円オーバーでしたので、卵も購入です。



オープン初日の午前恒例、黒毛和牛の半額品も、皆さんサーロインやバラ肉の焼肉系を選んでおりましたが、自分はひれ肉の税込600円ちょっとの物を買わせて頂きました。

ぶっちゃけ霜降りのサーロインやバラ肉よりも、一番柔らかいひれ肉が、こんなに並んでいるなんてと、思っちゃったのです。


あと、青色のお酒は、澪(みお)と言う発泡酒ですがけど、清酒のスパークリングなのです。

前年度地区の役員にて、会計をやっていたのです。
年度末の総会の一杯会にて、料亭の支払いに行った時、そこの女将さんから貰った1本。

すごく飲みやすくて、一体いくらだったのか、気になっていたのですが、一本500円近くします。

今回オープンのチラシに掲載されていたので、思わずただで貰って気に入ったのだし、もう一本買っておくかな・・・ということで買っちゃいました。


あとは、とろけるカレーシリーズ、甘口~辛口、ハヤシライスまでオープン特売でしたので買わせて頂きました。




バロー川合店のオープン購入品の写真
(バロー川合店のオープン購入品)

さらにお昼時の来店でしたので、お昼ごはんということで、そばとカツ丼のお弁当買わせて頂きました。


豊橋市の牟呂店の時は、今度皆このスタイルで行くのかな?と思ったのですが、外見はいつものバローさんで売り場が新スタイル。

あと、焼き立てパンの北欧倶楽部が入っていませんが、100円のセルフコーヒーの自動販売機が設置されていました。


照明がLEDだと思いますが、直進性のある照明で、各商品がすごく明るく感じます。
新バージョンのバローさん、お近くの方は是非お楽しみくださいませ。


店名:バロー川合店

住所: 岐阜県美濃加茂市川合町2丁目9番5号
地図:→バロー川合店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.26.55.2 東経:137.02.49.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.43.6 東経:137.03.00.2
マップコード:70 411 390

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「新売場で新鮮な気分に!バロー川合店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス