2025年4月11日掲載
発行 第7334号
2013年常滑に初めてオープンして以来、2014年コストコさんが、東海地方に本格的に進出することを発表され、2018年度まで2店舗新規出店。2023年までには合計7店舗体制にする計画が発表されました。
東海地方というのは、おそらく愛知・岐阜・三重・静岡を足した東海4県では無いかと言うことで、色々予測合戦が賑わったりしています。

(アマゾン多治見FC)
自分が常滑市・羽島市につづいて、出来るんじゃ無いか?って思っていたのは、愛知県春日井市だったのです。
しかし、数名の方から、多治見市にコストコが出来る話があって、説明会も行われたとの情報を頂きました。
実際にコストコホールセール多治見が出来るのなら、それなりの土地が無いとダメですよね。
ということで、その噂の地でもある、Amazon多治見FC近くまでやって来ました。
最近Amazonで買った商品は、いつもここを出発しておりますので、大変お世話になっている配送センター。
多治見市のコストコの噂の地は、このAmazonのすぐ近くと言う事です。
(コストコ予定地?)
地図で見ますとこちらですね。
ふと近くを見渡すと、何やら大きな土地に工事を実施しているじゃありませんか…。

(小名田木節の鉱山跡地)
こちらは、小名田木節さんが運営していた鉱山跡地となっており、只今閉山工事にて、広大な土地の造成工事が実施されています。
実はこの工事コストコさんではなく、巨大なソーラーパネルの設置工事を予定しているそうです。
ただ、ソーラーパネルの予定面積と、実際に閉山する土地の面積を簡単に計算すると、ちょうどコストコさんが出来そうな面積が。。。

(ソーラーパネル予定地)
ただ、どんなに探しても、その情報源以外から、コストコが出来る説明会を開催したと言うソースが見つからなかったのです。
同じような時期にソーラーパネルに関する説明会が実施された事は事実なようです。
あと、可児御嵩ICの近くにもコストコさんが出来ると言う話などちょっと色々錯綜しておりました。
どのくらい本当の話なのかわかりませんが、2018年度までにもう一店舗できるのであれば、そろそろ明らかになるのでは無いかと思い、今噂になっているポイントを見に行ってきました。
本当にできるのであれば楽しみですね。
地図:→多治見市のコストコ噂の地の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.51.8 東経:137.07.13.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.40.2 東経:137.07.24.3
マップコード:70 119 324
東海地方というのは、おそらく愛知・岐阜・三重・静岡を足した東海4県では無いかと言うことで、色々予測合戦が賑わったりしています。

(アマゾン多治見FC)
自分が常滑市・羽島市につづいて、出来るんじゃ無いか?って思っていたのは、愛知県春日井市だったのです。
しかし、数名の方から、多治見市にコストコが出来る話があって、説明会も行われたとの情報を頂きました。
実際にコストコホールセール多治見が出来るのなら、それなりの土地が無いとダメですよね。
ということで、その噂の地でもある、Amazon多治見FC近くまでやって来ました。
最近Amazonで買った商品は、いつもここを出発しておりますので、大変お世話になっている配送センター。
多治見市のコストコの噂の地は、このAmazonのすぐ近くと言う事です。
(コストコ予定地?)
地図で見ますとこちらですね。
ふと近くを見渡すと、何やら大きな土地に工事を実施しているじゃありませんか…。

(小名田木節の鉱山跡地)
こちらは、小名田木節さんが運営していた鉱山跡地となっており、只今閉山工事にて、広大な土地の造成工事が実施されています。
実はこの工事コストコさんではなく、巨大なソーラーパネルの設置工事を予定しているそうです。
ただ、ソーラーパネルの予定面積と、実際に閉山する土地の面積を簡単に計算すると、ちょうどコストコさんが出来そうな面積が。。。

(ソーラーパネル予定地)
ただ、どんなに探しても、その情報源以外から、コストコが出来る説明会を開催したと言うソースが見つからなかったのです。
同じような時期にソーラーパネルに関する説明会が実施された事は事実なようです。
あと、可児御嵩ICの近くにもコストコさんが出来ると言う話などちょっと色々錯綜しておりました。
どのくらい本当の話なのかわかりませんが、2018年度までにもう一店舗できるのであれば、そろそろ明らかになるのでは無いかと思い、今噂になっているポイントを見に行ってきました。
本当にできるのであれば楽しみですね。
店名:多治見市のコストコ噂の地
住所: 岐阜県多治見市小名田町西ケ洞地図:→多治見市のコストコ噂の地の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.51.8 東経:137.07.13.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.40.2 東経:137.07.24.3
マップコード:70 119 324
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「予測合戦が白熱!多治見市のコストコ予定地を探しに行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月22日 07:00
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月19日 07:00
05月06日 07:00
02月17日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: