2025年3月1日掲載
発行 第7442号
生鮮食品が安いスーパーとして、おそらく東海地区ではイチニを争う低価格スーパーでお馴染みのカネスエさんが、名古屋~豊田を中心にミニスーパーを投入しています。
名古屋市緑区にもフェルナ神の倉店が出店するそうなので、見にいってきました。

(レモン神の倉店)
フェルナ神の倉店の求人広告を見つけまして、簡単な地図ではありますが、おそらくこのポイントだと思いますので、レモン神の倉店に来てみました。
元ユニクロさんの建物ですよね?
静岡県を中心に100円ショップを展開しているレモンさんです。

(レモン神の倉店の閉店告知)
しかし、9月6日を持って閉店しておりました。
どういうご契約になっているかまでわかるわけがありませんが、月の下旬で閉店した場合、その月末日を持って賃借契約の締めかな?と思うのですが、上旬での閉店なので、少し違う感じですね。
(フェルナ神の倉店の地図)
おそらくこのあと、フェルナさんの改築工事に向けて動くのかな?と思いますが、この近くにはカネスエさんの大型スーパー、カネスエ徳重店も出店しています。
沢山買って欲しい時は、カネスエさんへ。
しかし、そういう生活をしていない方々が名古屋市には沢山いらっしゃいまして、ちょこちょこ食材を買っている人向けには、嬉しいミニスーパーですね。

(フェルナ神の倉店の駐車場)
店舗正面にはほとんど停める駐車場がありませんが、左手置くに進むと、結構広々した駐車場があります。
店舗の大きさ駐車場共に、やっぱりフェルナさんの出店計画地で間違いないと思います。
今年の秋オープンとの事なので、10月にもオープンな雰囲気ですね。
地図:→フェルナ神の倉店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.05.55.3 東経:137.00.35.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.05.43.6 東経:137.00.45.6
マップコード:30 331 405
名古屋市緑区にもフェルナ神の倉店が出店するそうなので、見にいってきました。

(レモン神の倉店)
フェルナ神の倉店の求人広告を見つけまして、簡単な地図ではありますが、おそらくこのポイントだと思いますので、レモン神の倉店に来てみました。
元ユニクロさんの建物ですよね?
静岡県を中心に100円ショップを展開しているレモンさんです。

(レモン神の倉店の閉店告知)
しかし、9月6日を持って閉店しておりました。
どういうご契約になっているかまでわかるわけがありませんが、月の下旬で閉店した場合、その月末日を持って賃借契約の締めかな?と思うのですが、上旬での閉店なので、少し違う感じですね。
(フェルナ神の倉店の地図)
おそらくこのあと、フェルナさんの改築工事に向けて動くのかな?と思いますが、この近くにはカネスエさんの大型スーパー、カネスエ徳重店も出店しています。
沢山買って欲しい時は、カネスエさんへ。
しかし、そういう生活をしていない方々が名古屋市には沢山いらっしゃいまして、ちょこちょこ食材を買っている人向けには、嬉しいミニスーパーですね。

(フェルナ神の倉店の駐車場)
店舗正面にはほとんど停める駐車場がありませんが、左手置くに進むと、結構広々した駐車場があります。
店舗の大きさ駐車場共に、やっぱりフェルナさんの出店計画地で間違いないと思います。
今年の秋オープンとの事なので、10月にもオープンな雰囲気ですね。
店名:フェルナ神の倉店
住所: 愛知県名古屋市緑区神の倉4丁目地図:→フェルナ神の倉店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.05.55.3 東経:137.00.35.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.05.43.6 東経:137.00.45.6
マップコード:30 331 405
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「レモン神の倉店は閉店!フェルナ神の倉店を探しに行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: