2016年01月10日 (日) 07時00分 発行 第7602号

脂がたっぷり!コストコのアトランティックサーモンフィレを買って色々食べてみました

129
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
脂がたっぷり!コストコのアトランティックサーモンフィレを買って色々食べてみました 昨年11月に岐阜県羽島市にオープンしましたコストコさんも、早くも1ヶ月半経過しましたね。会員になれたお客様は、もう何回行かれましたか?

自分の場合は、羽島市のコストコは2回ですね。



アトランティックサーモンフィレの写真
(アトランティックサーモンフィレ)

最近コストコのサーモンが美味しい!と話題になっていたので、自分で買ってみることにしました。

試食では何度か食べた事があるのですけど、なにせ大きいけど1パック3,000円前後もする商品なので、なかなか購入するのには勇気がいるものです。




アトランティックサーモンフィレの写真
(アトランティックサーモンフィレ)

あまりの大きさにほら!
まな板に載らないのです。


商品はノルウエーから輸入しているもので、養殖で一定の管理のもと育った鮭さんだそうです。
それがコストコに並ぶ時には、三枚おろしになって、骨もちゃんと処理されています。

少し細い骨が残ることがあるみたいなので、加工する際ご注意くださいね。




アトランティックサーモンフィレの加工の写真
(アトランティックサーモンフィレの加工)

まずは背中部分とお腹部分に別けます。

お腹部分には本当に美味しい脂が多いので、そのままお刺身として食べることも出来ます。


さらにまな板に乗らなかったので、それぞれ半分の1/4ずつ切ってみました。




サーモンの脂処理の写真
(サーモンの脂処理)

切っている時も脂が本当に多いので、気になる方はキッチンペーパーなどで少し脂をとってもいいかもしれません。




サーモンのお腹部分の写真
(サーモンのお腹部分)

お腹部分はこんな感じ。
結構薄っぺらくなっちゃいまして、あまり包丁を手に持つことが無いので、これをお刺身用に切りました所…。




サーモンの刺し身の写真
(サーモンの刺し身)

お刺身が出来上がりました。
ちょっと形がおかしく、男の料理になっています。



脂がしっかり乗っているので、わさび多めで食べると美味しいのです。




サーモンの切り身の写真
(サーモンの切り身)

残った背中部分はこんな風に切り身にして、焼き鮭やムニエルとかにい良いですよね。

焼き鮭にするのなら、ここで塩をまぶして味付けをしておくと、おいしくなると思います。




サーモンの冷凍の写真
(サーモンの冷凍)

流石にサーモンばかり毎日食べる訳にもいきませんので、切り身の方はこのまま冷凍庫へ直行ですね。




鮭のムニエルとかの写真
(鮭のムニエルとか)

そして、後日こんな風に頂きました。

7草粥にサーモンをまぶしたり、鮭のムニエルになりました。



意外と食べ始めるとすぐに無くなってしまいますが、サーモンのお刺身美味しかったです。



なお、生で食べると、寄生虫とか色々気になる方もいらっしゃると思います。


ノルウェー産のサーモンは養殖の為、寄生虫が発生しない環境にて養殖されている為安全なんだそうです。

また、コストコの店頭に並ぶまでに一度冷凍されずに輸送され、生のサーモンを味わって欲しい!と生食を進めています。


どうしても気になる方は、一度冷凍して死滅させてから、再解凍でもお刺身として食べらっるそうです。
また、焼き魚などにして食べられるといいかもですね。

身がしっかり詰まって欲しいサーモンでした。




食べ物は美味しいからと言って、いつも同じ物食べてばかり居ると、リスクや栄養的にも問題がありますしね。

この世の中に食べて健康になる物なんてありません。
色々バランスよく食べて美味しい物、楽しみましょうね。



年始めはオープンも少なく、時々こんな風にコストコの商品を紹介してみたいと思います。
もし、皆様コストコに行ったら、いつもこんなの買っているよ!って言うのがありましたら、是非教えて頂けましたら幸いです。


店名:コストコホールセール岐阜羽島倉庫店

住所: 岐阜県羽島市上中町中字前沼66番 外
地図:→コストコホールセール岐阜羽島倉庫店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.18.13.4 東経:136.41.54.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.01.8 東経:136.42.05.3
マップコード:28 189 035

あわせて読みたい記事

中部地方初!イオンモール名古屋茶屋にコストコ再販店がオープン!「コストコステーション」初日から大盛況!
2025年3月1日掲載
フレンドマート八日市妙法寺店が2025年春オープン!コストコとの相乗効果に期待!
2025年2月10日掲載
【悲報】コストコの年会費が値上げファン離れなるか?まだお得に使えるのか?
2025年2月1日掲載
コストコ南アルプス倉庫店が2025年4月オープン!富士山絶景の新スポットへ
2025年1月3日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「脂がたっぷり!コストコのアトランティックサーモンフィレを買って色々食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス