発行 第7706号

新しい味わい!とん汁たちばなのとん汁ラーメンを食べてみました

26
筆者:
新しい味わい!とん汁たちばなのとん汁ラーメンを食べてみました
以前教えて頂いて大変美味しかった妙高市のとん汁。以前食べに行った際、地元の人はラーメンを注文しておりまして、次回来た時はとん汁ラーメン食べたかったのですよね。

先日新潟県妙高市に立ち寄る事が出来ましたので、早速たちばなさん行ってみました。



とん汁 たちばなの写真
(とん汁 たちばな)

前回はお昼時です。
今回は夕方の時間に来てみました。

まだ、これから会社を帰る人が多い時間帯です。
店内もあまり人が居ませんでしたけど、食べていると、お客様が入ってくる感じでした。





(とん汁 たちばなの地図)

お店の位置はこちらですね。

お店の正面の道は方側1位車線の道ですので、どちら側でも入りやすいですね。




とん汁定食の写真
(とん汁定食)

普通にとん汁定食を頼みますと、こんな感じです。

とん汁が多いので、ご飯を注文しちゃうと、これがかなりお腹がいっぱいになっちゃうんですよね。



そして、今回はとん汁ラーメンと小盛ご飯のセットで注文です。



とん汁ラーメンの写真
(とん汁ラーメン)

ラーメンにぴったりな味噌スープと、とん汁を組み合わせて作る特製とん汁ラーメンだそうです。




とん汁ラーメンの麺の写真
(とん汁ラーメンの麺)

麺はですね。
モチモチしていて、味噌が適度に絡んでくれます。


スープを飲むと、玉ねぎの甘さがしっかり染みこんだとん汁と、特製の味噌が合わさり、何とも新しい。

でも、しっかり煮こまれたスープが、本当に美味しい。



とん汁と味噌スープがこんなに会うなんてね。
思わず汁まで飲み干しちゃいました。


とん汁ラーメンを食べると、次回はまたとん汁定食が食べたくなって。
きっととん汁定食を食べると、またとん汁ラーメンが食べたくなる。

そんなループの味わいなのですね。


美味しかったです。
ご馳走様でした。


店名:たちばな

住所: 新潟県妙高市栗原2-3-10
地図:→たちばなの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:37.02.32.6 東経:138.15.38.8
 日本測地系(カーナビ) 北緯:37.02.21.6 東経:138.15.50.1
マップコード:126 136 650
時間:10:00~20:00
休日:月曜日 (祝日の時は振り替えあり)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「新しい味わい!とん汁たちばなのとん汁ラーメンを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス