発行 第7714号

郡上市から下呂市まで近く!和良金山トンネル開通走ってきました

308
筆者:
郡上市から下呂市まで近く!和良金山トンネル開通走ってきました
岐阜県の郡上八幡ICから下呂市を経由して、中津川市のリニアの新駅が新設されるポイント近くを通り、中央道と繋がる飛横断自動車道。

今回飛横断自動車道の区間でもある、和良ICから既存開通区間の金山下呂道までの和良金山道が開通しました。



和良金山道の写真
(和良金山道)

早速今回の開通区間走ってきました。

郡上八幡ICから、一度だけ物凄い峠道を走ります。
和良町に入ります。



信号機もほとんど無い区間、ものすごく走りやすいです。
走っていると、和良町の住宅街を抜け、再度山間に入る所で、今回の開通区間です。

↑の写真は右側へ行くと従来の道路へ
道路はそのまま今回の開通区間を通るルートとなります。





(和良金山道)

今回の開通区間はこちらですね。

全長1.83kmの和良金山トンネル。
これで更に郡上八幡から下呂市までの時間が短縮されます。





和良金山トンネルの写真
(和良金山トンネル)

今回の開通したトンネルはこちらですね。

比較的に走りやすい立派な道です。




和良金山道の写真
(和良金山道)

このあと通るささゆりトンネルは黄色い照明なのに、今回の和良金山トンネルは白いLEDの照明で見やすい明るさですね。





和良金山道→金山下呂道路の写真
(和良金山道→金山下呂道路)

和良金山トンネルを抜けると、道の名前も和良金山道から金山下呂道路へ変わります。

金山下呂道路は既存の開通区間ですね。


今回でぐるりと大回りしていた山の迂回ルートが6.1kmの直線のトンネル道路になりました。
これからは下呂市へ向かうには、郡上八幡市からでも中津川市からでも行きやすくなりますね。





今回の開通区間を走った車載動画を作ってみましたので、是非ご参考にしていただけましたら幸いです。

和良金山トンネル開通にて走ってきました

便利な道。

皆様で安全運転に走り活用しましょうかね。


名称:和良金山トンネル

住所: 岐阜県下呂市金山町乙原
地図:→和良金山トンネルの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.44.36.9 東経:137.08.11.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.44.25.5 東経:137.08.22.3
マップコード:361 256 772

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「郡上市から下呂市まで近く!和良金山トンネル開通走ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス