2018年02月11日 (日) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年05月12日 09:47
イオンモール高岡が2019年秋大きくなって増床!現在の様子を見に行ってきました
富山県高岡市に出店をしております、イオンモール高岡につきまして、先日さらに多くなるリニューアル計画が発表されました。現在のイオンさんの稼ぎ頭の1つでもあるデベロッパー部門をさらに強化するため、既存店のリニューアルも進んでいます。
イオンモール高岡

(イオンモール高岡)
こちらですね。
2002年にオープンした商業施設となっており、結構広いイオンモールの1つでもありますよね。
そのお隣の区画にはですね。
2015年に開業しました、北陸新幹線の新高岡駅があります。

(新高岡駅)
今回はですね。
この新高岡駅の駅前の区画と使って、イオンモールさんが、増床棟を建設される計画だそうです。
計画地

(イオンモール高岡の増床区画)
こちらです。
イオンモール高岡の西側の大きな2つの土地となっております。
そのまま新高岡駅を降りると、目の前にイオンモール高岡がそびえ立つ感じになるわけですね。

(イオンモール高岡の増床予定地)
予定地はこんな感じです。
計画ではこの地に約70店舗の店舗棟ができるそうです。
2019年秋オープン予定となっております。
イオンモール高岡
住所: 富山県高岡市下黒田地図:→イオンモール高岡の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.43.27.8 東経:137.00.47.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.43.16.8 東経:137.00.57.9
マップコード:40 481 507*46
Lenovoの週末定クーポン
イオンモール高岡の記事一覧
<< 次号:コスモス薬品高富店オープン行ってきました
この記事についてフィードバッグ
「イオンモール高岡が2019年秋大きくなって増床!現在の様子を見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2018年02月11日につぶやいた情報を抽出しています。
- 最近娘が流行っている。 (1595日前)
- 自販機のおひるじゃ足りないので! (1596日前)
- 岐阜のレトロミュージアムなのでした。 (1596日前)
- 生まれて初めてのカレーの自販機。 (1596日前)
- 岐阜のレトロ店へ (1596日前)
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2022 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.