2025年5月15日掲載
発行 第8886号
サークルKさんがファミリーマートへ改装を続ける中、ユニーグループの総合スーパー部門も閉店が進んでおり、ユニーさんのスリム化、皮肉な言い方で言えば解体が始まっています。
そんな中三重県伊勢市のピアゴ上地店さんが、昨年の11月閉店しました。
そんな中三重県伊勢市のピアゴ上地店さんが、昨年の11月閉店しました。
目次
MEGAドン・キホーテ伊勢上地店

(MEGAドン・キホーテ伊勢上地店)
ピアゴさんの跡地に居抜きで出店することになったのは、資本提携を結んでいるドン・キホーテさんの店舗です。
でも、すぐ近くに黒々した店舗のドン・キホーテ伊勢店があるので、どうやって住み分けるのかな?って気になりましたので、オープン初日見に行ってきました。

(MEGAドン・キホーテ伊勢上地店)
もともとピアゴの前進でもあるユーストア時代から、大型店のユーストアさんで、2階まで売り場が並んでいる店舗でもありました。
今回ドン・キホーテさんに生まれ変わり…。
1階 食品・生活品・フードコート
2階 家電・衣類・玩具
などを取り揃える本当総合スーパーのドン・キホーテさんに生まれ変わっておりました。
ドンキって入り口から入ると、永遠と一本道を歩けば、気がついたらすべての売り場を歩いているってお店が特徴の1つだったかと思います。
でも、MEGAドン・キホーテ伊勢上地店さんは、従来の総合スーパーと同じ配置で、本当全然違うけど、ドン・キホーテさんらしい総合スーパーに生まれ変わっておりました。
生鮮惣菜もあるよ

(ドンペンくん)
ドン・キホーテでジャンボチキンカツが買えるなんて…。
本当スーパーマーケットと変わらない売り場になっており、新鮮な野菜やお肉・魚が並んでいます。

(フードコート)
フードコートではですね。
店内でかったものを食べられるとか…。
あと焼き立てピザが食べられる店舗もありましたよ。
オープンと同時にカゴいっぱい買うお客様集団
朝8時に開店とのことで、たくさんのお客様が並んでいました。
一般のお客様はゆっくり何があるんだろう?!ってワクワクして見ているお客様ばかりの中…。
オープン前から、荒野行動に夢中になるグループ。
オープンと同時に、今日成功したらお昼は、はま寿司で!失敗したらすき家!でって、お昼ご飯を詮索しつつ…。
どこへ向かうのかな?!って、後ほど見かけた時は、2階でスマホ片手に、特売の品とネットの価格を調べ、安いと思ったものは、かっさらうかのように、カゴに詰めていました。
いくつか買おうと見ている品のネット価格を調べたら、本当半額以下で買える品が、結構あるみたいですね。
でもよく見ると型落ちで、在庫希少による値上がりが始まっている価格だから、2倍近い価格だったみたいです。
まぁ。
そんな集団は、そのあたりにして…。

(購入品)
私は、こちらを買わせていただきました。
ちょっとめずらしいものをウォッシャー液、消耗品ですね。
買わせていただきました。
これから我が地域でも、ドン・キホーテさんがユニーさんの跡地に、少しずつ増えていくみたいですし、どんな展開をされるのか、期待でもあります。
オープニングセレモニーの際、店長さんが、MEGAドン・キホーテ伊勢上地店はまだ完成形ではなく、今後地元のお客様とともにと言うことで、これからもドン・キホーテさんの改良が進んでいくみたいです。
MEGAドン・キホーテ伊勢上地店
住所: 三重県 伊勢市上地町字川西3118番地1地図:→MEGAドン・キホーテ伊勢上地店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.30.03.4 東経:136.39.26.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.29.51.5 東経:136.39.37.4
マップコード:118 574 637*08
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「駆け抜けるテンバイヤー達!MEGAドン・キホーテ伊勢上地店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: