2018年07月07日 (土) 07時00分 発行
最終編集:2018年07月07日 08:11
鮨飛脚プロデュース!JAPANどんぶりの500円海鮮丼を食べてみました
最近500円のワンコイン海鮮丼のお店が、結構増えていますよね。笹舟さんが始められた丼丸が、店舗数をドンドン増やしています。そんな中、地元では宅配寿司の鮨飛脚さんがプロデュースする、岐阜県の2店舗限定のJAPANどんぶりって言う同じ業態の店舗が誕生しています。
JAPANどんぶり

(JAPANどんぶり 鶴見FC店)
今回は大垣市の鶴見FC店にやってきました。
店舗は鮨飛脚さんと全く同じです。
お寿司も注文できますが、海鮮丼も注文ができるようになった感じですね。

(JAPANどんぶりのメニュー)
メニューはこんな感じです。
1色丼、2色丼、盛り合わせ、生物なし、炙り丼と別れています。
盛り合わせは、ネタの大盛りができません。
しゃり大盛り、ネタ大盛り、特盛というふうに値段が変わっていきます。
店名の丼

(ジャパン丼)
店名の通りジャパン丼が販売されていましたので、こちらをチョイスしてみました。
あと、日替わり丼って言うのもあります。
マグロ、いか、たまご、甘えび、とびっこ、サーモン、ねぎとろ、ほたて、うなぎ(あななご?)が入って居ました。
結構ボリュームありますね。

(サーモンねぎとろ丼)
2色丼になると、少し1つのネタの量がおおくなりますね。
サーモンねぎとろ丼はこんなボリュームです。

(JAPAN丼)
結構食べてみると、丼丸さんと同じくごはんのボリュームがすごい。
並サイズで本当ちょうどいい感じですね。
もちろん食べ盛りさんは、大盛りで!!
丼丸さんが増えていて、500円の海鮮丼ってすごいな〜って思いましたけど、地元の鮨飛脚さんも始められましたので、食べてみました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
ちなみに丼丸さんの時の記事はこちらです。
500円だけど侮れない満腹感!ととや 丼丸の海鮮丼を食べてみました

先日ちょっと離れた所にオープンして、またすぐに地元にオープンということで、海鮮丼を食べてみました。540円でお腹いっぱいになれます。
2017/12/29 07:00
JAPANどんぶり(鮨飛脚) FC鶴見店
住所: 岐阜県大垣市鶴見町120地図:→JAPANどんぶり(鮨飛脚) FC鶴見店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.36.5 東経:136.38.16.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.25.0 東経:136.38.27.1
マップコード:28 361 747*22
海鮮丼の記事一覧
お気軽にコメントどうぞ
- 執筆者に対してはご自由に!
- 掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
この記事についてお問い合わせ
「鮨飛脚プロデュース!JAPANどんぶりの500円海鮮丼を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2018年07月07日につぶやいた情報を抽出しています。
- 今日はポケモンGOの動画です (930日前)
- 北陸のスーパーは地域企業の戦い? (930日前)
- スーパーのアルビスさん。。。 (930日前)
- 2018年7月7日もスタートです。 (930日前)
フォローもお待ちしています
更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2021 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.