2025年3月11日掲載
2018年07月07日 (土) 07時00分 発行 第8916号
鮨飛脚プロデュース!JAPANどんぶりの500円海鮮丼を食べてみました
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年07月07日 08:11

そんな中、地元では宅配寿司の鮨飛脚さんがプロデュースする、岐阜県の2店舗限定のJAPANどんぶりって言う同じ業態の店舗が誕生しています。
目次
JAPANどんぶり

(JAPANどんぶり 鶴見FC店)
今回は大垣市の鶴見FC店にやってきました。
店舗は鮨飛脚さんと全く同じです。
お寿司も注文できますが、海鮮丼も注文ができるようになった感じですね。

(JAPANどんぶりのメニュー)
メニューはこんな感じです。
1色丼、2色丼、盛り合わせ、生物なし、炙り丼と別れています。
盛り合わせは、ネタの大盛りができません。
しゃり大盛り、ネタ大盛り、特盛というふうに値段が変わっていきます。
店名の丼

(ジャパン丼)
店名の通りジャパン丼が販売されていましたので、こちらをチョイスしてみました。
あと、日替わり丼って言うのもあります。
マグロ、いか、たまご、甘えび、とびっこ、サーモン、ねぎとろ、ほたて、うなぎ(あななご?)が入って居ました。
結構ボリュームありますね。

(サーモンねぎとろ丼)
2色丼になると、少し1つのネタの量がおおくなりますね。
サーモンねぎとろ丼はこんなボリュームです。

(JAPAN丼)
結構食べてみると、丼丸さんと同じくごはんのボリュームがすごい。
並サイズで本当ちょうどいい感じですね。
もちろん食べ盛りさんは、大盛りで!!
丼丸さんが増えていて、500円の海鮮丼ってすごいな~って思いましたけど、地元の鮨飛脚さんも始められましたので、食べてみました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
ちなみに丼丸さんの時の記事はこちらです。
500円だけど侮れない満腹感!ととや 丼丸の海鮮丼を食べてみました

先日ちょっと離れた所にオープンして、またすぐに地元にオープンということで、海鮮丼を食べてみました。540円でお腹いっぱいになれます。
2017/12/29 07:00
JAPANどんぶり(鮨飛脚) FC鶴見店
住所: 岐阜県大垣市鶴見町120地図:→JAPANどんぶり(鮨飛脚) FC鶴見店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.36.5 東経:136.38.16.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.25.0 東経:136.38.27.1
マップコード:28 361 747*22
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「鮨飛脚プロデュース!JAPANどんぶりの500円海鮮丼を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 17:00
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください