発行 第8939号

バローさんのお隣!Vドラッグ下恵土店は7月25日オープンです

49
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
バローさんのお隣!Vドラッグ下恵土店は7月25日オープンです
7月13日にオープンしましたバローさんの新型店舗、バロー下恵土店さんのお隣の土地に建設しておりましたVドラッグさんがいよいよオープンを予定されています。

先日近くまでいきましたので、オープン前の様子を見に行ってきました。



目次 (読むのに約3分)

  1. バロー下恵土店
  2. Vドラッグ下恵土店
  3. 先日のAmazonのセールにて
  4. Vドラッグ下恵土店
  5. あわせて読みたい記事

バロー下恵土店



バロー下恵土店の写真
(バロー下恵土店)

こちらですね。
13日にオープンしましたスーパーさん。

実はスーパーのオープン前に通りましたので、店内のその後は確認しておりません。


そして、そのお隣の土地に今回オープンするVドラッグさんがあります。




Vドラッグ下恵土店



Vドラッグ下恵土店の写真
(Vドラッグ下恵土店)

こちらですね。
おそらく同じように日配食品は扱う店舗になるかと思います。

また、スーパーマーケットの横なので、健康相談などのカウンセリング系サービスに力をいれておられるかもしれません。



Vドラッグ下恵土店の写真
(Vドラッグ下恵土店)

実は見に来た日、大勢のスタッフさんが集まっておられまして、品出しの準備をされている最中だったみたいです。

一度だけ別のドラッグストアさんで、そういうの募集をかけられており、ちょっと参加してみたかったけど、本当大変な作業ですよね。



先日のAmazonのセールにて



先日Amazonにて行われたプライムセールにて、一番売れたのは、洗剤だったそうです。

具体的な数値を公表しないAmazonですが、年々セールを実施する度に売上の記録更新と、プライム会員が増え続けているそうですよ。


すごいですね。

そんな私も今回のプライムセールで、シャンプー関係を買ってしまい、今ドラッグストアさんで買うものが無いっていいますか…。



皆さん生活消耗品はどちらで買われていますか?

まだまだ実店舗のホームセンターやドラッグストア?
それともAmazonや楽天?


実店舗とネット、この品はこっちが安くて、あっちが安くてっていう感じなので、しっかり目利きをされ購入されている方が多いかと思います。


ということでVドラッグさんのオープンは、7月25日です。

Vドラッグ下恵土店

住所: 岐阜県可児市下恵土
地図:→Vドラッグ下恵土店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.25.35.0 東経:137.02.44.1
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.23.5 東経:137.02.54.8
マップコード:70 320 714*10

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「バローさんのお隣!Vドラッグ下恵土店は7月25日オープンです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11754号1枚目の写真
1位 初登場
07月06日 07:00
11755号1枚目の写真
2位 初登場
07月06日 17:00
11753号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月05日 07:00
11752号1枚目の写真
4位 落ち着き
07月04日 07:00
11751号1枚目の写真
5位 定番記事
07月03日 07:00
11750号1枚目の写真
6位 落ち着き
07月02日 17:00
11749号1枚目の写真
7位 落ち着き
07月02日 07:00
11697号1枚目の写真
8位 定番記事
05月24日 07:00
11723号1枚目の写真
9位 落ち着き
06月10日 17:00
11625号1枚目の写真
10位 注目集まる
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス