発行 第9087号

Let’s Go! ピカブイカフェ名古屋へ行って食べてみました

200
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
Let’s Go! ピカブイカフェ名古屋へ行って食べてみました
今任天堂のゲーム機器といえば、任天堂スイッチでもありますけど、我が家はまだSwitchを買っていません。(と言うか、ゲーム専用機器は買わないのですね。)

そんな任天堂スイッチのLet’s Go!ピカチュウ-イーブイの発売に合わせて、ポケモン関係のイベントがすごく賑わっています。


目次

  1. Let’s Go! ピカブイカフェ名古屋
  2. 休日のLet’s Go! ピカブイカフェへスムーズに入店するには
  3. メニューは観光地プライス
  4. 席に案内してもらえると…。
  5. 注文したメニュー達
  6. ピカブイカフェ 名古屋
  7. あわせて読みたい記事

Let’s Go! ピカブイカフェ名古屋



Let’s Go! ピカブイカフェ名古屋の写真
(Let’s Go! ピカブイカフェ名古屋)

現在札幌 福岡 東京 大阪 名古屋の5つの都市において、Let’s Go! ピカブイカフェというのが、期間限定にてオープンしているとのことで、名古屋のLet’s Go! ピカブイカフェへ行ってきました。

名古屋市の栄、若者の集う、パルコで開催されていますが、公式ツイッターさんのコメントで、連日大賑わい、そんな3連休初日に向かうと、とんでもない経験を味わうだろう?!ってことで気合を入れていきました。



休日のLet’s Go! ピカブイカフェへスムーズに入店するには



名古屋の場合です。


パルコでは、この3連休ブラックフライデーセールも開催しており、入り口ごとに、各テナントさんの行列ができるように作られています。
でも、Let’s Go! ピカブイカフェは関係ありません。


スムーズに入るには、エレベーターホールに、パルコ開店前に行きます。

エレベーターホールのエレベーターは、6階以上直通になっており、真ん中のエレベーターが、開店と同時に、動き出します。


この真ん中のエレベーターに乗れると、8階まで行くお客様ばかりです。

エレベーターを出ると、右に進も、Let’s Go! ピカブイカフェに一直線です。
Let’s Go! ピカブイカフェに到着すると、壁側に席があるので、すぐに行列に並びます。



実は私…。
オープン来店の経験が多い為か、本能的に↑のルールを理解出来ましてね。

開店後スムーズに入店することが出来ました。


エスカレーターを使って、Let’s Go! ピカブイカフェへ目指していると、もうアウト。
気がつけば8階のカフェから、5階まで行列が出来ている始末でした。



メニューは観光地プライス



Let’s Go! ピカブイカフェのメニューの写真
(Let’s Go! ピカブイカフェのメニュー)

モンスターボールの形をしたメニュー表を広げると、こんな風にメニューを確認が出来ます。


各ポケモンのキャラクターをイメージした料理が食べられるわけですね。

正直観光地プライスです。
お隣の座っているファミリー客も、お父さんだけがカフェオレン飲んでて、同志ょ~って心の中で連合ができるイメージでもありました。



席に案内してもらえると…。



ランチョマットの写真
(ランチョマット)

ランチョマットはポケモンのワールドが確認できるマップになっております。


このまま持ち帰り前提のアイテムなのです。
そのため、食事を持ってきてくれるスタッフさんが、その都度、ランチョマットの上においていいですか?!って尋ねる気配り。

ランチョマットは、すぐにしまうお客さまでテーブルはランチョマットがなくなっている席ばかりでした。



注文したメニュー達



ラプラスに乗って!冒険ゼリードリンクの写真
(ラプラスに乗って!冒険ゼリードリンク)

ドリンクはゼリー入りのつぶつぶドリンク。
ラプラスに乗って!冒険ゼリードリンクです。

ドライアイスは演出上のため、提供後、写真を撮りますか?って確認後、すぐに片付けられてしまいます。

やけどしちゃいますもんね。



カイリューのはかいこうせんラーメンの写真
(カイリューのはかいこうせんラーメン)

カイリューって言う結構強いポケモンから、はかいこうせんラーメン。
味を変えられるように、薬味付きです。

塩味のラーメン美味しかったです。




相棒イーブイドリアの写真
(相棒イーブイドリア)

相棒ピカチュウドリアの写真
(相棒ピカチュウドリア)

こちらがメーンディッシュかな。
ドリアのメニューです。

2種類のシチューとドリアのメニューで、ドリアが結構ポンポンに詰まっているので、子供にはすぐにお腹いっぱいのボリュームでした。



おめかし相棒ピカブイホットラテの写真
(おめかし相棒ピカブイホットラテ)

そして、お隣のお父さんと同じく、私はホットラテ。

ピカチュウかイーブイかは選べなく、ランダムで出てくるそうです。
私はイーブイが出てきましたよ。


これ実はポケモンセンターに、ラテアートを作るキットがあるので、載せるだけだったりましますけど…。

美味しいカフェラテでした。



Let's Go! ピカブイカフェに行ってカワイイピカチュウ・イーブイ食べてきました
Youtube:Let's Go! ピカブイカフェに行ってカワイイピカチュウ・イーブイ食べてきました

そんな様子を動画にしてみました。
是非ご参考にしていただけましたら幸いです。



ポケモンづくしのメニューにポケモンファン達がすごく集まるカフェになっておりました。

実は自分が子供の時、ポケモンブームが始まった時には、結構な年齢の学生でね。
あまり知らなかったのですけど…。


各キャラクターを楽しみながら、カフェやお食事ができる、期間限定のカフェ行ってきました。
めっちゃ混んでいるので、オープンと同時でなければ並ぶのは必須です。


ピカブイカフェ 名古屋

住所: 愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ西館 8F
地図:→ピカブイカフェ 名古屋の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.09.49.6 東経:136.54.26.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.09.37.9 東経:136.54.36.9
マップコード:4 289 216*43

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「Let’s Go! ピカブイカフェ名古屋へ行って食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス