2019年02月11日 (月) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年02月11日 07:20

朝からすた丼は食べられるのか?!朝ごはんに伝説のお店すた丼屋で食べてみました

578
とにかくお腹いっぱい食べられる豚丼のお店として、有名な伝説のすた丼屋さん。やっぱり現代人は朝ごはんを食べない人が多いです。

今回朝から伝説のすた丼屋に行って、すた丼を食べたら食べられるのか、検証をしてみました。



今回行ったお店



清水パーキングエリアの写真
(清水パーキングエリア)

今回来店したのは、静岡県の清水パーキングエリアです。
残念ながら、まだ東海3県には、伝説のすた丼屋さんのお店が無いのです。


飲食店のフランチャイズをやっている企業さん。
そろそろ伝説のすた丼屋さんともフランチャイズ契約してくださいよって思いつつも…。



モーニングメニューなるものとの格闘



伝説のすた丼屋のモーニングメニューの写真
(伝説のすた丼屋のモーニングメニュー)

伝説のすた丼屋さんの24時間営業をしている店舗では、モーニングメニューも実施しているみたいです。


朝の時間限定のモーニングメニュー。
正直、体にはモーニングメニューの方が朝ごはんらしいものいっぱいです。


しらすとろろとか…。
もう朝ごはんの王道じゃないですか…。


本当悩みましたが、今回の検証は朝からすた丼が食べられるか?!です。




すた丼を注文



すた丼の写真
(すた丼)

さすがに飯増しとか、肉増しは無理でしたけど、純粋なすた丼を注文してみました。



味噌汁とたまごのサービスは嬉しいですよね。
朝からしっかりタンパク質を得られます。


お肉が残念ながら、豚バラ肉なので、そこん所、若い子向けでもありますが、にんにく風味の味付けはすた丼らしい味付け。

しかも…。

すでに食べているお客様のほとんどが、朝メニューじゃなくすた丼なのです。



おおおおおお

先輩方はしっかり朝から食べられておる。


ここで負けるわけにはいきません。




すた丼の写真
(すた丼)

しっかりたまごも載せて、すた丼を頬張ります。
やっぱり美味しい。

でも、にんにく風味が…。と思うのですけど、すた丼のにんにく風味は、なぜか残りにくい。
気がつかれにくいのですよね。


そう思ってるの私だけ?


とにかくですが…。


なんとか…。



20分くらいで食べ終わることができました。





実は私、伝説のすた丼を生まれて初めて食べたのは、東京都千代田区の警視庁の庁舎を訪れた後に食べたお昼ご飯なのですよね。

悪い事をしたとかじゃなく、勉強会で(来ないと後日…。みたいな意味深な言葉で)呼び出されて行ったのです。
(実際、警視庁の庁舎では、お客様扱いで、いっぱい勉強させていただきました。)


ものすごい厳重で警戒な施設に入り、今じゃその時の体験は思い出でいっぱいです。




なので私にとって、伝説のすた丼屋というのは、本当の意味で伝説なのです。

そんな日に食べた豚丼で、その日も1日活力にみなぎり、頑張ったってお話なのでした。



ごちそう様でした。

伝説のすた丼屋 清水PA店

住所: 静岡県静岡市清水区小河内885-15 新東名高速道路 NEOPASA清水PA
地図:→伝説のすた丼屋 清水PA店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.07.53.8 東経:138.30.47.2
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.07.42.0 東経:138.30.58.3
マップコード:72 151 388*57
時間:24時間営業

伝説のすた丼屋の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「朝からすた丼は食べられるのか?!朝ごはんに伝説のお店すた丼屋で食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト

10698号1枚目の写真
飲食店 > シャトレーゼ

シャトレーゼ大垣万石店オープン行ってきました
03月22日07:00 [Wed]
10690号1枚目の写真
飲食店 > スターバックスコーヒー大垣島里

スターバックス コーヒー大垣島里店(仮)は今月で完成!建物が見えてきました
03月14日07:00 [Tue]

掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2019年02月11日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 03月22日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3495秒