2020年10月14日 (水) 07時00分 発行
記録最終編集:2020年10月14日 08:37
綿半フレッシュマーケット起店は10月17日オープンです
先週長野県を拠点にスーパーセンターやホームセンターを運営している、綿半さんが、愛知県一宮市に新規オープンを発表されました。一宮市の綿半フレッシュマーケット起店予定地を見に行ってきました。
居抜き出店ですね

(綿半フレッシュマーケット起店)
こちらです。
元別のスーパーマーケットさんが出店していたみたいですし、綿半さんが出店することになりました。
しかも、綿半フレッシュマーケット起店ということで、綿半としては、15年ぶりのスーパーマーケット業態の出店だそうです。
左側に見えるレジが、時々LEDランプを光らせているのが見えます。
お店の位置

(綿半フレッシュマーケット起店の地図)
こちらですね。
岐阜県西側に住むものが、名古屋市の方に行こうとしたら、岐阜県道・愛知県道18号大垣一宮線や、あま市の道路を通るのですが…。
愛知県道18号も、かなり重要な道路の1つで、結構混むんですよね。
しかも、道幅は広げられないポイントがいくつかあってね。
そんな18号から、少し南へ進んだ、住宅街の中です。
一宮市と言えば、紡績工場がたくさん集結していた地区でもあり、今回は元尾西市でもありますがね。
結構混雑区間でもあるので、個人的には、いつも高速道路を優先しちゃう区間でもあります。
駐車場は狭めかな

(駐車場)
建物の東側に少しある感じですね。

(綿半)
個人的には綿半さんが、可児市に続いて、近くに出来るということで、ちょっとワクワクしております。
プレスリリースから考えると、もう
ということで、オープン前の様子を見に行ってきました。
追記:2020年10月14日
綿半さんから10月17日土曜日オープンということで、告知ありました。
綿半フレッシュマーケット起店
住所: 愛知県一宮市起字東茜屋75地図:→綿半フレッシュマーケット起店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.18.28.0 東経:136.44.28.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.16.4 東経:136.44.39.1
マップコード:28 194 489*88
綿半フレッシュマーケット起の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「綿半フレッシュマーケット起店は10月17日オープンです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年10月14日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.