2020年10月22日 (木) 07時00分 発行 第9813号

綿半フレッシュマーケット起店オープン行ってきました

188
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年10月22日 08:47
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
綿半フレッシュマーケット起店オープン行ってきました 10月17日愛知県一宮市に新しく綿半さんのスーパーマーケット業態の店舗、綿半フレッシュマーケット起店がオープンしました。

土日はどうしても行けないので、チラシの第2段が入ったタイミングで、見に行ってきました。



目次

  1. コンパクトな売り場
  2. サービスも充実
  3. 店内のいけすに娘も夢中
  4. 思っていたよりだいぶコンパクトな売り場
  5. 綿半フレッシュマーケット起店
  6. あわせて読みたい記事

コンパクトな売り場



綿半フレッシュマーケット起店の写真
(綿半フレッシュマーケット起店)


綿半さんとしては、14年ぶりのスーパーマーケット業態のオープンとのことです。
でも、私全く知りませんでした。

愛知県一宮市のスーパーキシさんが、綿半グループ入りをして、すべての店舗が、綿半フレッシュマーケットへ。
一宮市にかなりの綿半フレッシュマーケットが出店していたのですね。

でも、今回の場合は、綿半さんの直営ということで、運営がちょっと違う綿半って感じのようです。




サービスも充実



PUDCの写真
(PUDC)

クロネコヤマトさんの宅配ロッカーが店舗前にあったので、思わず、荷物を出そうかと思ったら…。
(実はこのあと、ヤマトさんい行く予定だったのです。)

通信エラーで、荷物が出せないの…。
まだ動くようになるまで時間がかかるみたいです。



店内のいけすに娘も夢中



いけすの写真
(いけす)

ちょうど子供目線の高さになるように、いけすがあるので、お魚が泳いている様子とか、わかりやすいのが嬉しいですね。



思っていたよりだいぶコンパクトな売り場



売り場面積は、771平方メートルということで、近年の広い売り場のスーパーマーケットと比べると半分くらいしかございません。

しかも、メイン売り場とテナント用の売り場に別れた2つの店舗が出店する想定の建物だったみたい、ちょっと不思議な回遊方法になっていました。


でも、身近なスーパーということで、ご近所さんには重宝されそうですね。


購入品の写真
(購入品)

長野県のポテトサラダって、魚肉ソーセージが定番なんですよね。

さっそく綿半さんで、そんなポテサラを発見。

まだお惣菜が並ぶのもこれからって時間だったみたい。
メインにほ欲しかったお惣菜は買えずでした。
またチャンスを見て、綿半さんに行きたいですね。


ということで、長野県の綿半さん直営による、綿半フレッシュマーケット起店オープンして見に行ってきました。


綿半フレッシュマーケット起店

住所: 愛知県一宮市起字東茜屋75
地図:→綿半フレッシュマーケット起店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.18.28.0 東経:136.44.28.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.16.4 東経:136.44.39.1
マップコード:28 194 489*88

あわせて読みたい記事

綿半スーパーセンター可児店は2月28日をもって閉店します
2023年2月27日掲載
食生活ロピア可児店の1ヶ月後お客さんは絶えないスーパーなのか!その次の出店地
2022年11月23日掲載
ロピア可児店オープン行ってきました!いろいろな変化がありました
2022年10月20日掲載
綿半魚類 一宮漁港リニューアルオープン行ってきました
2022年3月14日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「綿半フレッシュマーケット起店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス