趣味の記事リスト一覧
リニア中央新幹線の名古屋駅から岐阜県駅までの線路見えるポイントを確認してみました
2027年の開業が計画されているリニア中央新幹線ですが、ほとんどがトンネル区間となっており、岐阜県でも走行する姿は見られる区間が限られているのが現状です。 そこで名古屋駅から岐阜県中津川市の岐阜県駅までの区間で、見えるポイントを確認することにしました。参考にしましたのは、JR東海さんのルート工事マップです。※鉄道にはあまり詳しくない者です。あくまでも住んでいる県で、どんなポイントだと線路が見えるのか確認してみました。第一中京圏トンネルと久々利トンネル名古屋駅の地下に建設されている、リニア中央新幹...
2020/07/08 07:00
酷道から廃道へ!国道418号の飯地地区が着実に建設されています
木曽川にある丸山ダムの増強のため、ダムの嵩上げにより、木曽川沿いを通っていた国道418号がそのまま水没する為に廃道へ。 その代わりに、国道418号丸山バイパスが計画され、今から約10年くらい前丸山バイパスが開通しました。廃道中の国道418号(丸山ダム)こちら本格的に工事が始まる前の丸山ダムです。写真の手前側に大きなダムを継ぎ足すように建設して、新丸山ダムを作っています。[写真:通行止めの写真](通行止め)現在旧国道418号は、丸山ダムの上流にある笠置ダムまでの管理用道路として、上...
2020/06/30 07:00
大野油坂道路は3年後?中部縦貫自動車道の福井・岐阜県間の工事が始まりました
長野県の松本市から福井県の福井市までを、東海北陸自動車道を一部通行し実現する、中部縦貫自動車道の福井県側の工事が盛んに始まっています。 先日近くまで通りかかった時、結構広範囲に工事をしていることを知り、各箇所を撮影してみました。福井市から郡上市へ目指します[写真:福井北JCTの写真](福井北JCT)北陸自動車道を走ると、福井ICの北側にある福井北IC。そのまま、福井北JCTとなっており、中部縦貫自動車道となっています。[写真:中部縦貫自動車道の始まりの写真](中部...
2020/05/28 07:00
伝説の酷道!国道157号通行止めが続いていますので福井県側から走ってみました
わたし車の運転で、下道が走るのが結構好きな方なのですね。 下道を走ろうか、高速道路を走ろうか?!って悩んだ時、結局その交通料金に対して、どのくらい時間が短くなるかで判断します。岐阜県と福井県を結ぶ国道[写真:岐阜県と福井県を結ぶ国道の写真](岐阜県と福井県を結ぶ国道)隣県の割に、岐阜県と福井県を結ぶ国道というのは、国道417号、157号、158号と3つの道路しかなく。今やっと安定して走れるのが、国道158号なのですね。国道417号の方も、冠山峠道路のバイパス工事が少しずつ進んでい...
2020/05/26 07:00
期間限定!鈴木栄光堂さんのドライブスルーde駄菓子屋さん行ってきました
岐阜県大垣市に本社を置く、鈴木栄光堂さんの養老物流センターでは、17日・23日・24日と期間限定のドライブスルーde駄菓子屋さんを開催しております。 今回そんなことを教えていただきましたので、昨日、ドライブスルーでお菓子を買いに行ってきました。教えていただきました方ありがとうございます。ドライブスルーde駄菓子屋さん[写真:ドライブスルーde駄菓子屋さんの写真](ドライブスルーde駄菓子屋さん)チラシはこちらですね。お客様はドライブスルーで倉庫の前に行きつけ、ほしいしなを注文する...
2020/05/24 07:00
Kyash Cardって言うクレジットカードのクレジットカードを発行してみました
最近電子マネーとか○○ペイとかキャッシュレスに関する言葉が、すごく飛び交っていて、ものすごく多種多様ですよね。 そんな中、株式会社Kyashって言う会社が始めているKyashって言うで支払い方法がまさに近未来的なのですね。お金を支払うスタイルがこれから変化する最近キャッシュレスのスタイルで、すごく悩んでいるんですけど。スマートフォン1つでお金もポイントも出来たほうが楽なのか?やっぱりお金のことだけは、せめてクレジットカードでも、お財布を開けた方がいいのか?正直スマートフォンを落としても、暗証番号...
2020/04/19 07:00
一宮JCTの西尾張インターチェンジの様子を見に行ってきました
愛知県一宮市の一宮JCTに建設中の新しいインターチェンジの予定地を、見に行ってきました。 本来はもう開通している時期でもあるのですが、工事が遅れているみたいです。渋滞発生要因の一宮JCT[写真:一宮JCTの写真](一宮JCT)こちらですね。左側が名神高速道路で、右手側から東海北陸道が来て合流する形のインターチェンジです。とくに東海北陸道からやってきた車が、名神高速道路に合流する所で、いつも渋滞が発生。そのままひどくなると、名神高速道路の方にも渋滞が続いちゃうんですね。[op12 ...
2020/03/24 07:00
C3 東海環状自動車道 関広見IC~岐阜三輪~山県IC間開通で走ってきました
3月20日岐阜県関市から山県市までの区間で建設しておりました、東海環状自動車道の関広見ICから、山県ICまでが開通しました。 今回の開通に合わせて途中の、岐阜三輪PAも開通し、スマートICも出来ましたので、走ってきました。国道256号が少しだけ延伸[写真:国道256号の写真](国道256号)高富バイパスが途中で終わっていて、そのまま山県ICの区間を通るため、今回はICまでの区間が延伸されています。延伸と言っても、もう山県ICまでの連絡道路的な感じになっているだけですね。[op13...
2020/03/21 07:00
C3 東海環状自動車道 関広見IC~山県IC間3月20日に開通!下道から見てみま...
現在東海地方の第3の環状道路として整備が進められている、C3 東海環状自動車道につきまして、残る西回りの区間の開通が待たれています。 先日、関広見IC~山県IC間、間にある岐阜三輪スマートICの開通日が発表されましたので、下道から見に行ってきました。関広見IC[写真:関広見ICの写真](関広見IC)今までの終点になっていた関広見ICから、ぐるっと見てみましたよ。ちょうど東海環状自動車道の、西回りと東回りの分岐のICですよね。[写真:関広見ICの地図の写真](関広見...
2020/02/16 07:00
E1A新名神高速道路!亀山西JCTの名古屋・伊勢ランプウェイ開通で走ってきました
12月21日三重県亀山市の新名神高速道路の亀山西JCTに、新しく名古屋・伊勢ランプウェイができました。 さっそく名古屋方面から、伊勢方面からランプウェイを走ってみました。亀山西JCTはもともとハーフジャンクションでした[写真:亀山西JCTの地図の写真](亀山西JCTの地図)地図で見ますとこちらです。新名神を走って、滋賀県方面から名古屋方面に行くと、そのまま新名神や東名阪道へ行くことができます。でも、逆に新名神を名古屋方面から滋賀県方面へ走っていくと、逆に東名阪道方面へ行くことがで...
2019/12/28 07:00
紅葉シーズンはそらさんぽ天龍峡が最高です!三遠南信道 天龍峡IC~龍江IC間走っ...
11月17日長野県と愛知県・静岡県を結ぶ、超難関道路の1つでもある三遠南信道の、飯田市の区間天龍峡IC~龍江IC間が開通しました。 開通前から、ぜひ動画にしてくださいって、リクエストを頂いていたことや、ちょっと新しいカメラのテストも兼ねて、行ってきました。今回の目玉は天竜峡大橋です(天竜峡大橋の場所)地図で見るとこちらですね。飯田市千栄地区の方は、本当飯田市の中心街へ行くにも、県道492号の天竜峡駅近くまで行かないと行けなかったのです。今回天竜峡大橋が開通したことで、千代ICのハーフICが開通し...
2019/11/24 07:00
新名神高速道路の亀山西JCTのフルジャンクション化工事を下から確認してみました
新名神が亀山~四日市まで延伸され、だいぶ東名阪自動車道の渋滞もおちついきたような気がしますが、まだまだ東名阪自動車道は混む道ですね。 新名神の延伸前から発表されていた、当初はハーフジャンクションだったのを、フルジャンクション化する工事、下から見られるのか確認してみました。亀山西JCT[写真:亀山西JCTの写真](亀山西JCT)こちらですね。新名神の亀山西JCT!滋賀県方面から新名神を走ると、あまりえ?JCTがあったの?ってあまり意識しないで、そのまま新名神を走ることが出来ます。下...
2019/10/22 07:00
可児市道!二野大森線・二野大森トンネル開通走ってきました
10月7日岐阜県可児市の二野地区と大森地区を結ぶ市道が約1.2km延伸しまして、双方の地区が行き来しやすくなりました。 可児市の市道では3つ目のトンネルということで、さっそく走ってきました。二野大森トンネル[写真:二野大森トンネルの写真](二野大森トンネル)結構前から、工事をしている事が気になっていて、何をしているのかな?って思ったら、トンネルが出来て、無事に立派な道になりました。[写真:二野大森トンネルの地図の写真](二野大森トンネルの地図)地図で見るとこちらで...
2019/10/14 07:00
ヤクルト本社富士裾野工場へ工場見学に行ってきました
何かと乳酸菌飲料でおなじみのヤクルトさん。今回富士山周辺へ行きましたので、ヤクルト本社富士裾野工場へ工場見学にも行ってきました。 東名の裾野ICから車で10分くらいかな。でも、朝一番の見学でしたので、東名が渋滞、国道469号側から抜け道で向かいました。ヤクルト本社富士裾野工場の入り口[写真:ヤクルト本社富士裾野工場の写真](ヤクルト本社富士裾野工場)今回は撮影できる場所が限られていますので、できる範囲で記事にしています。工場の入り口は現在工事中で、反対側から入場。工場内は速度規制...
2019/09/08 07:00
最近岐阜県に進出してきた北陸の企業さんの社屋を確認してみよう
本当お盆の期間だからできる企画ということで、何卒関係者様ご理解のほどよろしくお願いします。 大学生の方の就職活動といえば、いよいよ本格的に始まりますよね!ってことで、岐阜県人の私としては、岐阜に生まれたら、是非岐阜で就職してほしい!でも、本社が他県じゃ本社ってどんな雰囲気がわからないですよね。最近北陸の企業さんが岐阜県に進出しているけどってことで、こんな企画をやってみました。本社の社屋どんな企業でも。やっぱり命令系統・経営者経ちが普段いる環境の地域。そんな社屋の雰囲気を理解してほしく。岐阜県に進...
2019/08/15 07:00
ノンフライ唐揚げって結構行けるね!電子レンジ買い替えてみました
消費税の増税を目前に…。我が家では、長年だましだまし使っていた、小さい白物家電をいろいろ買い替えています。 今回13年近く使った電子レンジ!昔に比べてレンジの時間が同じなのに温まりにくくなったりとか…。汚れてきている事もあり、買い換えることにしました。使う人の要望をききつつ…。安い電子レンジをチョイス。皆さん家電を調べる時、いきなり家電量販店へ行きますか?それともネット通販?!これ年齢でいきなり変わると思うのですけど…。私はネット派なので、どうしてもネットで検索します。ちなみにAmazonで検索...
2019/06/09 07:00
スズキのスイフトHYBRID!24時間900kmを走ってきました
毎年この時期になると千葉県の幕張メッセに行くことがあるので、例年どういう方法で行こうか悩む事でもあります。 今年はやっぱり車で行こう!ってことで、岐阜から千葉県まで、スズキのスイフトハイブリッドを借りることができました。※車の運転が好きな「一ドライバー」ですので、専門用的な事は???です。お優しく読んでいただけましたら幸いです。スイフト HYBRID[写真:スイフト HYBRIDの写真](スイフト HYBRID)型式になると「DAA-ZC53S」というものらしく…。実の所を言うと...
2019/06/08 07:00
今のスマートテレビは便利だね!Hisense 43A6800へ買い替えてみました
先日我が家で長年使っていた液晶テレビも、時々音がでなくなったり、不都合が出てきましたので買い換えることにしました。 買い換えるにあたり、正直な所、もう日本メーカーまではいらないかな?って思っていました。個人的にはその製品に強いメーカーをその都度チョイスしてみたく、今来ているメーカーって言うのは、日本ではジェネリックメーカー、海外では中華メーカーなのですね。どこのメーカーのテレビを買おう?!とりあえずリストアップしてみたのが…。1.maxzen2.TCL3.ハイセンスこのあたり、あとアイリスオーヤ...
2019/05/04 07:00
浜松市から飯田市を結ぶ!三遠南信自動車道を未開通区間も合わせて走ってみました
長野県の飯田市の中央自動車道から、静岡県浜松市の東名自動道まで計画されている、地域高規格道路の三遠南信自動車につきまして、現在は所どころ開通しております。 でも、その未開通区間は下道で、今回の三遠南信の計画地を走ってみたらどのくらい掛かるのか走ってみました。浜松市と飯田市を結ぶ道[写真:三遠南信自動車道の写真](三遠南信自動車道)静岡県の人が長野県に行くには、その先のルートにも寄りますが、やっぱり新東名・東海環状→中央道なのですね。例えば静岡県から山梨県へは、先日部分開通した中部...
2019/04/28 07:00
【新名神】亀山西JCTから新四日市JCT【東海環状】東員ICから大安ICまで同時...
2019年3月17日三重県の新名神高速道路と東海環状自動車道の区間で道路が開通しました。さっそく翌朝開通した区間を走りに行ってきました。 今回の開通にて、東名阪自動車道の四日市市付近の渋滞が解消することが期待されています。亀山西JCTから走ってみました[写真:亀山西JCTの写真](亀山西JCT)今回は滋賀県の甲賀市から、今回の開通区間を上り側で走ってみました。同じ新名神高速道路の、四日市市側は新四日市JCTなのに対し、亀山側は亀山西JCTと新では無いので、そのあたりちょっとご注意...
2019/03/19 07:00
静岡~山梨間が早くなった!中部横断道の新清水JCT~富沢IC/下部温泉早川IC~...
3月10日E52 中部横断自動車道の、静岡県~山梨県区間が2箇所で同時開通し、静岡県~山梨県区間の移動がかなり早く移動できるようになりました。 さっそく今回の開通区間を走ってみました。今回は山梨県側から上っていきます(今回の開通区間)矢印の区間でもあります。静岡県側から1区間。山梨県側から2区間が同時開通となりました。そのため、静岡県の静岡市~山梨県の甲府市まで、車で移動すると2~3時間はかかっていた区間が、2時間くらいで到着するようになり、かなり楽になりました。特に今回の開通区間は、山の峠まで...
2019/03/13 07:00