2021年5月11日掲載
2021年05月20日 (木) 07時00分 発行 第10024号
相変わらず安くて大人気!大阪屋ショップ五福店オープン行ってきました
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2021年05月20日 07:52
筆者:かぴばら
![相変わらず安くて大人気!大阪屋ショップ五福店オープン行ってきました](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1621400883-540-360-478-295.jpg?250x150x2)
周辺には学校も多く、朝のラッシュがスムーズにすすめるのか心配でしたが、なんとか混雑に巻き込まれる事なくお買い物することが出来ました。
目次
朝9時のオープンでしたが早めのオープン
![大阪屋ショップ五福店の写真](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1621400883-540-360-890-322.jpg?600)
(大阪屋ショップ五福店)
こちらですね。
大阪屋ショップさんは、新店舗の開店になると、必ずオープニングセレモニーを開催していたのですが、あの病気が広まった時から、一切そういうのはなく。
ちょっと早めの開店をするオープン初日となっております。
そのため、20分くらい前に到着した時には、すでに開店済み。
![大阪屋ショップ五福店の写真](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1621400883-540-360-521-360.jpg?600)
(大阪屋ショップ五福店)
でも、お買い物を終えて、出てくる頃には、店舗前は渋滞が始まっておりました。
幸いな事に、車の通りが多い所ですが、大阪屋ショップ五福店さんの正面はそこまで車通りが多い訳でも無いので、朝のラッシュと、大阪屋ショップ渋滞が、うまく別れている感じでした。
密にならないセール
![アルビスさんのマイバッグの写真](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1621400883-540-360-92-865.jpg?600)
(アルビスさんのマイバッグ)
もうですね。
大阪屋ショップさんのオープンは、毎回行って、マイバッグが足りないと、後悔していたのでね。
今回は地元に馴染むべく。
アルビスさんのマイバッグを持って入店しました。
もう富山県民の雰囲気出しまくりです。
![野菜がやすいの写真](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1621400883-540-360-347-945.jpg?600)
(野菜がやすい)
初日のセール品。
あとじゃがいもも10円だったのですが、私。
じゃがいもを買いそびれてしまいました。
玉ねぎは新玉が流通仕出しているので、お値打ちなのですよね。
じゃがいもは今お値段が上がっているので、小さいサイズでも10円は本当にやすいです。
でも、うまく分散させているので、密にはならなく、袋詰出来ましたよ。
相変わらず特売の値段が一回り安い
![購入品の写真](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1621400883-540-360-478-295.jpg?600)
(購入品)
こんなに買ってしまいました。
![特売品の写真](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1621400096-540-360-834-812.jpg)
(特売品)
初日はですね。
キャベツもお値打ち、ナスとピーマンも安めの設定だったのですが、ちょっと早めに準備されたのか…。って物まで混ざっているので、よく見ないと行けなかったです。
海老も本当にお値打ちですよ。
![特売品の写真](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1621400097-540-360-628-670.jpg)
(特売品)
こちらの乾物も買ってみました。
北陸といえば、本場の地域より売れているチャンポン麺の特売ですね。金ちゃんヌードルなども、本当他のスーパーマーケットさんなどの特売より、一段安いのが、本当に嬉しい限り。
![たまごの写真](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1621400098-540-360-111-206.jpg)
(たまご)
最後に粗品の生卵ももらってきました。
スーパーマーケットだけの売り場としては、やっぱり精肉コーナーと惣菜コーナーの間に変な角があるので、建物として、ギリギリの状態で建てたのだとわかる広さでもあります。
昨今のスーパーマーケットにしては、ちょっとこぶりな感じですね。
でも、生花のお店やクリーニング店、音楽教室などのテナントさんが充実しているので、色々揃った感じのお店になっておりました。
富山県の大人気スーパー、大阪屋ショップさんのオープン。
今回もやっぱり安かったです。
大阪屋ショップ五福店
住所: 富山県富山市五福5160地図:→大阪屋ショップ五福店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.42.16.6 東経:137.11.32.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.42.05.5 東経:137.11.43.3
マップコード:40 443 163*81
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
![いいね・リポストお願いします柴犬](/push2.png)
![シェアをお願いします柴犬](/push.png)
大阪屋ショップ五福の記事一覧
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「相変わらず安くて大人気!大阪屋ショップ五福店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G55+7KORK2+2HOM+BS629)
直近の記事
今読まれている記事
01月19日 07:00
01月19日 17:00
01月18日 17:00
01月18日 07:00
01月17日 17:00
09月29日 07:00
01月17日 07:00
01月16日 07:00
01月13日 17:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください