発行 第10069号

東名高速道路の守山PA(下り)が名古屋めしづくし!朝から台湾ラーメンをたべてみました

238
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
東名高速道路の守山PA(下り)が名古屋めしづくし!朝から台湾ラーメンをたべてみました
サービスエリアとパーキングエリアと言えば、どちらも魅力的な施設なのですが、家族でゆっくり休みならサービスエリアだと思うのですが、1人・2人でモクモクと休んだりするなら、パーキングエリアですよね。

今回前々から気になっていた、守山パーキングの下り側で朝ごはんを食べてみることにしました。



目次 (読むのに約3分)

  1. 守山PA(下り)
  2. 朝から台湾ラーメン
  3. 守山PA (下り)
  4. あわせて読みたい記事

守山PA(下り)



守山PA(下り)の写真
(守山PA(下り))

こちらですね。
守山パーキングエリア(下り)の場合、名古屋めしと言われる食べ物が充実していてですね。
ナニを食べようかな?

個人的にはカレーを食べたくて、どうしようかな?ってワクワクしながら到着です。




守山PA(下り)のメニューの写真
(守山PA(下り)のメニュー)

おすすめはからあげ定食だそうですが、やっぱりこの中で…。
気になるのは…。

最近お気に入りの台湾ラーメン。
しかも、まだお店では食べた事が無くて、カップ麺の味しか知らないのです。


ランキングの写真
(ランキング)

守山パーキングエリアのおすすめはこちらですね。

えええい!!
もう台湾ラーメンにしちゃえ!っていう事でね。




朝から台湾ラーメン



台湾ラーメンの写真
(台湾ラーメン)

朝から注文してみました。

うわーーー


朝からこんな辛いの初めてだぁ!食べられるのかな?とワクワク。



台湾ラーメンの写真
(台湾ラーメン)

相変わらずスープはやっぱり辛かった。


そして、こちらのひき肉。
最後スープの中でバラバラになっちゃうから、全部食べようとすると難しいのですよね。
流石にスープを飲み切るのは無理ですし…。


面の写真
(麺)

麺はストレートのもちもち麺でね。
結構食べやすくて、あっと言う間に無くなってしまいました。



台湾ラーメンの写真
(台湾ラーメン)

うーん。
朝からはきつかったです。

と思いながらも、実は美味しかった。
と言うことで、まさか朝から名古屋めしを堪能しにいったら、台湾ラーメンを注文しちゃいました。


ごちそう様でした。

守山PA (下り)

住所: 愛知県名古屋市守山区下志段味東禅寺2470-2
地図:→守山PA (下り)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.14.28.8 東経:137.00.35.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.14.17.2 東経:137.00.46.1
マップコード:30 841 526*58

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「東名高速道路の守山PA(下り)が名古屋めしづくし!朝から台湾ラーメンをたべてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11747号1枚目の写真
1位 初登場
06月30日 07:00
11746号1枚目の写真
2位 落ち着き
06月29日 17:00
11745号1枚目の写真
3位 落ち着き
06月29日 07:00
11744号1枚目の写真
4位 落ち着き
06月28日 07:00
11743号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月27日 07:00
11742号1枚目の写真
6位 落ち着き
06月26日 07:00
11625号1枚目の写真
7位 注目集まる
04月05日 07:00
11737号1枚目の写真
8位 定番記事
06月22日 07:00
11690号1枚目の写真
9位 定番記事
05月19日 07:00
11735号1枚目の写真
10位 注目集まる
06月21日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス