発行 第11176号

ラー麺ずんどう屋大垣店がオープン! 丸亀製麺が全面支援する姫路とんこつラーメン

411
筆者:
ラー麺ずんどう屋大垣店がオープン! 丸亀製麺が全面支援する姫路とんこつラーメン
5月31日、カレーハウスCoCo壱番屋 大垣禾ノ森店の跡地にオープンした姫路濃厚とんこつラーメンのお店、ラー麺ずんどう屋がオープンしました。

オープン初日ですが、久しぶりに飲食店にお昼の時間に行く機会がありましたので、ラーメンを食べに行ってきました。


目次

  1. お店の様子
  2. 元味ラーメンをベースにしたメニュー
  3. ラーメンの出来上がり
  4. カスタマイズもできます
  5. 名物は食べ放題
  6. ラー麺ずんどう屋大垣店
  7. あわせて読みたい記事

お店の様子



ラー麺ずんどう屋大垣店の写真
(ラー麺ずんどう屋大垣店)

お店はこちら。
CoCo壱番屋さんの頃と比べると、入口周辺が改築されているのがわかりますね。

お店にはカウンター13席、テーブル7卓があり、2人から6人まで座れるテーブルが準備されていました。
お支払い方法はクレジットカードや一部のコード決済にも対応しています。



元味ラーメンをベースにしたメニュー



ラー麺ずんどう屋のメニューの写真
(ラー麺ずんどう屋のメニュー)

ラーメンは、ラー麺ずんどう屋のシンボルでもある、元味ラーメンをベースに、味玉入りラーメンなど各種メニューが揃っています。

私はいつも初めて行くお店ではメニューの一番手前のおすすめを買うのがルールなので、味玉ラーメンをお願いしました。


元味ラーメンに味玉が入ったラーメンですね。
一杯960円となかなかパンチの入った価格です。



ラーメンの出来上がり



味玉ラーメンの写真
(味玉ラーメン)

ラーメンが無事にやってきました。

これはこれは…。
いやはや…。

流行りの濃厚なラーメンということで、筆者の好みのラーメンでもあります。



カスタマイズもできます



スープの写真
(スープ)

ちょうどお向かいにある天下一品さんの、濃厚ラーメンとあっさりラーメンの中間にある、天下一品屋台の味に近い濃厚さのスープです。

脂っこさは、カスタマイズにて量を増やせます。
今回は並にしてあります。



ずんどう屋の麺の写真
(ずんどう屋の麺)

麺はストレート麺とちぢれ麺を選択することができます。

一般的には、濃厚なスープにはストレート麺、あっさりとしたスープにはちぢれ麺が合うと言われています。ストレート麺は濃厚なスープに絡みやすく、スープの味をしっかりと楽しめるためです。

そのため、今回はストレート麺で楽しんでみました。

スープを思う存分楽しみたい人には、ちぢれ麺はおすすめです。



名物は食べ放題



高菜の写真
(高菜)

ずんどう屋名物の高菜は、食べ放題となっています。


ラーメンの味を変えたり、ご飯に乗せて食べても美味しいです。
少しピリ辛の味付けで、なかなか美味しい高菜でした。



丸亀製麺でおなじみのトリドールホールディングスのグループ企業が、破竹の勢いで増やしているラーメン店を岐阜県で2店舗目としてオープンしました。

ごちそう様でした。


ラー麺ずんどう屋大垣店

住所: 岐阜県大垣市禾森町4丁目54
地図:→ラー麺ずんどう屋大垣店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.21.08.1 東経:136.37.23.2
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.56.5 東経:136.37.33.7

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ラー麺ずんどう屋大垣店がオープン! 丸亀製麺が全面支援する姫路とんこつラーメン」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス