2025年5月14日掲載
発行 第11221号
従来よりもさらに大きなTRIALということで、全国でメガセンタートライアルの開設が始まっているトライアルさんの新店舗、メガセンタートライアル大府店がいよいよ完成しました。
東海地方でのメガセンタートライアルは、大府店が1号店となっております。
東海地方でのメガセンタートライアルは、大府店が1号店となっております。
目次
トライアル大府の様子

(メガセンタートライアル)
こちらですね。
4月・5月くらいからもう店舗の外観はほぼ出来上がっておりました。
従来のトライアルより一回り大きなトライアルは、愛知県初出店となり、従来に比べ、さらに品数なども増えているのが特徴です。
6月オープンだったけど

(メガセンタートライアルの様子)
駐車場もかなり広いですね。
当初は6月下旬のオープン予定だったのですが、ホームページにて「大府店」のページが公開された当初は
「OPENは、2024年8月中を予定しております。」
と掲載されていました。
しかし、その翌日には、
「OPENは、2024年6月中を予定しております。」
と6月に修正されたのですが、実際に6月に入ると
「OPENは、2024年8月中を予定しております。」
とまたオープン予定が変わってしまい、メガセンタートライアル大府店は8月オープンに間違いなさそうです。
この変更の理由には、地域からのいろいろな要請があった模様です。
そのため、トライアルさんは先日愛知県に、「地域貢献計画書」の再提出をおこなっております。
この事で、出店にこぎつけたい狙いのようです。
完成した店舗

(メガセンタートライアル大府店)
従来のスーパーセンタートライアルが約4,000平方メートルで、今回のメガセンターはさらに増えた約8,000平方メートルクラスの店舗が主流だそうです。
約6~7万点の商品数から約10万点にパワーアップしているため、あれこれトライアル大府店に行けば購入することができるお店になりそうですね。

8月まで待ち切れない

(トライアル大府店)
トライアルさんのことなので、現在導入しているスマートシステムを、開店前の店舗を使って、さらに改良をしているのかもしれません。
トライアルのレジカートはとても便利で、店内でカゴをレジカートに置いたまま買い物袋に袋詰めしながら買い物ができるので、とても便利です。
AmazonGOは失敗だったということで、顔パス店舗はうまくいかないのではないか?と言われていますが、それでも、レジがカートについていることで会計にかかる負担がかなり軽減されるのは驚きですね。
どんなバージョンアップをしているのか、オープンが楽しみです。
オープンは、2024年8月下旬となっております。
メガセンタートライアル大府店
住所: 愛知県大府市桃山町2-42-1地図:→メガセンタートライアル大府店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.00.56.8 東経:136.57.42.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.00.45.1 東経:136.57.52.8
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「メガセンタートライアル大府店が8月下旬オープンにずれ込む!愛知県初の大型店舗は慎重対応」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: