発行 第4804号

ドゥースドフランスの「ふらたま」を食べてみました

52
筆者:
ドゥースドフランスの「ふらたま」を食べてみました
三重県伊勢市で洋菓子を販売している「ドゥースドフランス」さんの商品が、普通にぎゅーとらさんで販売されておりましたので、思わず2つほど買わせて頂きました。

ドゥースドフランスさんの店頭でも、お手軽さなどもうけて1位2位を争う人気の「ふらたま」を買ってきました。




ドゥースドフランス
ドゥースドフランス

ふわふわ生地の中に、オリジナルのカスタードクリームと生クリームをサンドした洋菓子だそうです。


ふらたま
ふらたま

2個ふらたまを買わせて頂きました。
1個120円となっております。

購入時も包みごと持っても、とても柔らかく仕上がったお菓子と言うのが分かります。


ふらたま
ふらたま

こんな感じで、クリームがたっぷり出てくる感じが貯まらなくおいしそうです。

さっそく食べてみますと、口の中でかんだ瞬間にクリームがたっぷり出てきまして、よく冷えたクリームがなかなかおいしかったです。

クリームがほどよく甘く、挟んでいる生地にマッチしています。



岐阜県の人に分かりやすく言えば、大垣市の大垣って言うおかしが、もう少しふわっとしていて、クリームがたっぷり入って居るお菓子です。



お昼食事後のデザート・3時のおやつにもぴったりのふらたまを食べてみました。
ご馳走様でした。


品名:ふらたま

価格:120円

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ドゥースドフランスの「ふらたま」を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス