2024年5月22日掲載
発行 第5537号
7月19日三重県伊勢市にバローさんの伊勢市2店舗目当たる、バロー上地店(うえちてん)がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行って来ました。
まず初日に向かった理由として、バローさんオープン初日恒例の牛肉の半額セール、岐阜県や滋賀県などのオープンでは、飛騨牛を使った半額セールを実施しています。

(バロー上地店)
静岡県などでは、別のお肉を使った半額セールとなるのですが、今回松阪牛の地区では、飛騨牛の半額セールを持って来ました。
と言うことで、三重県のこのあたりの方が、飛騨牛に関して、どういう関心を持っているのか気になってしまい、お客様の動きを見に行ってきました。

(バロー上地店の地図)
バロー上地店の位置はこちらですね。
三重県道37号で、地元の人は良く使っている道沿いですね。

(バロー上地店の看板)
看板はこちらの通りです。
テナントさんは、スーパーさん以外に、クリーニング店と言う出店で、最近のバローさんの店舗と言う形ですね。
店内に入りますと、まず出迎えてくれるのが、野菜&青果コーナーですね。
今回入り口のメインを飾っていたのは、桃達でした。
その後、キャベツやきゅうりなどがお買い得になっておりました。

(伊勢うどん)
そんな風にいろいろ見ていた所、麺類コーナーにて、伊勢うどんを発見。
やっぱりバローさんでも、伊勢市の店舗では、伊勢うどんを販売するんですね。
残念ながら、自分以外の家族は、伊勢うどんを欲しいと言わない為、自分用にうどんとスープのたれを1セットだけ買わせて頂きました。
その後はお魚コーナーを見ていろいろお肉コーナーです。
飛騨牛の半額セールを開催していたのですが、予想を反して、手に取るお客様も居ることは居るのですが、やっぱり岐阜県のオープンと違って、飛騨牛の減りと言うのは、寂しい物を感じました。
お総菜コーナーの配置も、壁棚に18円コロッケなどの従来の揚げ物が陳列されており、お弁当が平棚と言うことで、地元のバローさんの反対で、慣れない分見づらかったかもしれません。
しかし、そういえばこのあたりのスーパーさんと言えば、こういう陳列方法でしたので、地元の方に違和感が無いようにあわせているんですかね。

(北欧倶楽部のオススメパン)
パンコーナーに行くと、北欧倶楽部さんの98円パンが人気でした。
今オススメのパンはこちらです。
クリームメロンパン。
中にクリームが入ったメロンパンで、メロンのクッキー生地とクリームが、なかなか美味しかったのですよね。
ちゃんとオススメベスト1になっておりました。

(バロー上地店の購入品)
一応トウモロコシやキャベツ、白菜などの野菜も買わせて頂きましたが、自分が自分のお小遣いで買ったのはこちらです。
オープンにシフォンケーキの特売が出てきたのは、久々なんですよね。
あと、夕飯&おつまみに味噌串カツも買って見ました。
来店されているお客様の中に、比較的一般のお客様とあわせて、他のバローさんと見比べても、スーツを着た方も目立っており、いろいろと注目された店舗だったようです。
地図:→バロー上地店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.29.37.0 東経:136.40.17.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.29.25.1 東経:136.40.28.1
マップコード:118 545 778
時間:AM10:00~PM9:00
休日:無休
来店日時:チェックイン
まず初日に向かった理由として、バローさんオープン初日恒例の牛肉の半額セール、岐阜県や滋賀県などのオープンでは、飛騨牛を使った半額セールを実施しています。

(バロー上地店)
静岡県などでは、別のお肉を使った半額セールとなるのですが、今回松阪牛の地区では、飛騨牛の半額セールを持って来ました。
と言うことで、三重県のこのあたりの方が、飛騨牛に関して、どういう関心を持っているのか気になってしまい、お客様の動きを見に行ってきました。
(バロー上地店の地図)
バロー上地店の位置はこちらですね。
三重県道37号で、地元の人は良く使っている道沿いですね。

(バロー上地店の看板)
看板はこちらの通りです。
テナントさんは、スーパーさん以外に、クリーニング店と言う出店で、最近のバローさんの店舗と言う形ですね。
店内に入りますと、まず出迎えてくれるのが、野菜&青果コーナーですね。
今回入り口のメインを飾っていたのは、桃達でした。
その後、キャベツやきゅうりなどがお買い得になっておりました。

(伊勢うどん)
そんな風にいろいろ見ていた所、麺類コーナーにて、伊勢うどんを発見。
やっぱりバローさんでも、伊勢市の店舗では、伊勢うどんを販売するんですね。
残念ながら、自分以外の家族は、伊勢うどんを欲しいと言わない為、自分用にうどんとスープのたれを1セットだけ買わせて頂きました。
その後はお魚コーナーを見ていろいろお肉コーナーです。
飛騨牛の半額セールを開催していたのですが、予想を反して、手に取るお客様も居ることは居るのですが、やっぱり岐阜県のオープンと違って、飛騨牛の減りと言うのは、寂しい物を感じました。
お総菜コーナーの配置も、壁棚に18円コロッケなどの従来の揚げ物が陳列されており、お弁当が平棚と言うことで、地元のバローさんの反対で、慣れない分見づらかったかもしれません。
しかし、そういえばこのあたりのスーパーさんと言えば、こういう陳列方法でしたので、地元の方に違和感が無いようにあわせているんですかね。

(北欧倶楽部のオススメパン)
パンコーナーに行くと、北欧倶楽部さんの98円パンが人気でした。
今オススメのパンはこちらです。
クリームメロンパン。
中にクリームが入ったメロンパンで、メロンのクッキー生地とクリームが、なかなか美味しかったのですよね。
ちゃんとオススメベスト1になっておりました。

(バロー上地店の購入品)
一応トウモロコシやキャベツ、白菜などの野菜も買わせて頂きましたが、自分が自分のお小遣いで買ったのはこちらです。
オープンにシフォンケーキの特売が出てきたのは、久々なんですよね。
あと、夕飯&おつまみに味噌串カツも買って見ました。
来店されているお客様の中に、比較的一般のお客様とあわせて、他のバローさんと見比べても、スーツを着た方も目立っており、いろいろと注目された店舗だったようです。
店名:バロー上地店
住所: 三重県伊勢市上地町774-6地図:→バロー上地店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.29.37.0 東経:136.40.17.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.29.25.1 東経:136.40.28.1
マップコード:118 545 778
時間:AM10:00~PM9:00
休日:無休
来店日時:チェックイン
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「飛騨牛の人気はいかほど!バロー上地店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月16日 07:00
05月15日 17:00
05月13日 17:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
09月29日 07:00
04月05日 07:00
03月22日 07:00
05月13日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: