発行 第5956号

セントレアの「就航都市物産展 グルメ博」を見に行ってきました

36
筆者:
セントレアの「就航都市物産展 グルメ博」を見に行ってきました
ここのところ時々中部国際空港のセントレアにも、仕事で行くことがあるのですが、今回セントレアにて用事を済ませたあと、お家に帰るだけでしたので、ちょっとセントレアでウロウロすることに。

そんなとき、ちょっと人だかりがあり、何をやっているのかな?とイベントを満喫してみました。



セントレアの写真
(セントレア)

そのまま離発着ゲートの上にある展望デッキに向かったのですが、自分がセントレアについたときは、バンバン飛行機の離発着があったのに、展望デッキについたとたん、時間が空いていることを知り…。

しかも、滑走路に残った雪の影響で何か遅れている感じでした。
さすがに夕方のセントレアは寒いっすね。




セントレアの夕陽の写真
(セントレアの夕陽)

離発着の時間をモニターで確認していたら、中国人っぽい人に話しかけられて、今トラブルで遅れているみたいだよと、流暢に説明してくれているのですが、その時は何を言っているのか理解できず・・・。

夕陽も写真に撮りおさめるのを失敗…。


結構きれいな夕陽でしたよ。
こんなに寒いのに、展望デッキには、外で監視をしている警備員さんもいらっしゃるのですね。
ご苦労様です。





就航都市物産展 グルメ博の写真
(就航都市物産展 グルメ博)

もう一度戻ってきたら、そういえば、何かイベントをやっているんだ!と理解し、就航都市物産展 グルメ博なるものを開催しているそうですよ…。





就航都市物産展 グルメ博の写真
(就航都市物産展 グルメ博)

これは何かお土産でも買ってみるかな?とちょっとごちそうを探すことにしました。


就航先の北海道、仙台、新潟、福岡、宮崎、沖縄の6都市の名産品が一同に揃った物産展のようです。
試食とかあるとうれしいのに…。と思いながら…。




ずんだもちの写真
(ずんだもち)

東北のずんだもちですよね。
食べてみたいっす。


ほかには…。




札幌のスイーツの写真
(札幌のスイーツ)

北海道のスイーツなども販売されておりました。

さらに沖縄からサーターアンダーギーや沖縄そばなども販売されていましたよ。

おそらくセントレアにいるほとんどの人は、どこかから帰ってきた人、これから行く人だと思いますが、自分はセントレアに用事があったので、こういうお土産は、あちこちに行った気分に浸れますね。




マラサダドーナツの写真
(マラサダドーナツ)

今回はこちらのお土産をチョイスしてみました。

北海道のメーカーが作っているマラサダドーナツです。
チョコとイチゴ味を買ってみました。





マラサダドーナツの写真
(マラサダドーナツ)

そのままでも食べられるそうですが、常温で1時間経過してから食べると、生地がやわらかくなっておいしいそうですよってことで、マラサダドーナツいただきました。


いろいろな食べ物が満載の物産展は、18日まで開催しているそうです。
朝10時から夕方6時までのイベントとなっております。



お近くまでお越しの際は、お土産などどうですか~

施設名:中部国際空港 セントレア

住所: 愛知県常滑市セントレア1丁目1
地図:→中部国際空港 セントレアの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.51.33.0 東経:136.48.51.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.51.21.2 東経:136.49.02.0
マップコード:371 668 631

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「セントレアの「就航都市物産展 グルメ博」を見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス