2024年8月31日掲載
2013年03月13日 (水) 07時00分 発行 第6017号
凄く黒い唐揚げです!関からあげ第一弾「黒からあげ」を食べてみました

前ちょっとだけ試食した事があったのですが、なかなか関市で食事をする機会が無くってね。

(長良サービスエリア)
今回は長良サービスエリアで休憩です。
いつも使って居る大垣ICから、高山方面を目指すと、休憩ってひるがのSAまで頑張っちゃうんです。
今回はいろいろな人を乗せての移動でしたので、早めの長良SAで休憩です。
実は東海北陸自動車道の建設が始まってからと言う物、2回目の利用だったりします。

(長良SAの売店)
売店コーナーの行くと、揚げ物のお店ってあるじゃないですか…。
まずは人気の飛騨牛コロッケとかも美味しそうなのですが、今回目指した唐揚げはこちらです。

(黒からあげ)
関市の名物黒からあげ5入りです。
とにかく真っ黒くろすけ
凄く黒いです。
と見とれてしまうレベルなのですが、ついつい買っちゃった。
味も知っているので、まわりの人のこれ焦げてんじゃないの?と言う冷や汗を横目に…。

(関からあげ)
1パック買っちゃったw
でも、この黒いのは関市の特産品でもある「椎茸」と海の幸から「ひじき」を使った黒い唐揚げだそうで、中身は普通の唐揚げですし、決してお焦げでは無いのです。

(黒からあげの中身)
むしろこのひじきの香ばしい加減が、お肉の甘みとマッチしていて、自分にはビールが進んじゃう商品だったりします。
でも、ドライバーなので飲みませんけどね。
と1つ食べていたら、同伴の者達もまた1つまた1つと摘まむようになり、結局自分が食べられたのは1つだけだったと言う、おとなの唐揚げです。
ご馳走様でした。
店名:長良川サービスエリア
住所: 岐阜県関市下有知地図:→長良川サービスエリアの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.30.33.3 東経:136.53.50.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.30.21.8 東経:136.54.01.4
マップコード:70 603 631
休日:無休
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「凄く黒い唐揚げです!関からあげ第一弾「黒からあげ」を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月06日 07:00
04月05日 07:00
04月05日 17:00
04月04日 07:00
03月22日 07:00
04月04日 17:00
04月03日 07:00
12月25日 07:00
02月28日 07:00
04月01日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください