11月26日 17:0
発行 第6159号
もう何年前になるのでしょうかね…。以前浜松市に来た時に買った、餃子の店かめさんの餃子、あのとき凄く美味しかった印象があって、もう一度食べたかったのですよね。
先日オープンしたバロー中野町店さんがオープンした時、実はお店から1分と掛からない距離でしたので、寄り道をしてみました。

(餃子の店かめ)
懐かしいです。
以前来た時は平日だったので、殆どお客様は見られなかったのですが、今回はお休みの日とあって、開店と同時に浜松ナンバーの車が続々とやってくるのです。
こうやって見ると、やっぱり浜松市の餃子消費量が多いのも納得出来るのかな?と言う入れ替わり立ち替わり状態です。

(餃子の店かめの)
初めて来た時は、こんな所に…。と思う感じだったのですが、もう慣れっこな道になっているので、すっかり地図を見なくても進めます。
(餃子の店かめの地図)
お店の位置はこちらです。

(餃子の店かめの生餃子)
焼き餃子は夜の部のみなのですが、昼間は持ち帰りの生餃子を買うお客様が多いです。
今回は千円で25個買ってみました。
半ば、久々の来店でしたので、勢いで買っちゃいました。
半分でよかったかなw

(餃子を焼き焼き)
さっそく餃子を焼きますよ…。
って事で、今回は焼き方の紙が入っていなかったので、ネットに公開されている情報を元に焼き上げます。
フライパンの蓋を外した時は、こんな感じです。
後ろでお嬢が唄っていますが、気にしないでください…。

(餃子)
久々に食べるかめさんの餃子…。
ビールが進むんですよね…。
って食べると、結構ニラとニンニクがパワーアップしている…。
あれ?こんなに大人の味だったかな?
と少し昔の記憶と違った印象で、懐かしむ思い出の味でした。
ご馳走様でした。
地図:→餃子の店 かめの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.43.44.1 東経:137.48.00.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.43.32.3 東経:137.48.11.0
マップコード:26 231 071
時間:生餃子 11:00~19:30 / 焼餃子 16:30~19:00
休日:月曜日・第3火曜日
プレイス:餃子の店 かめのGooleプレイス
食べログ:餃子の店 かめの食べログ
先日オープンしたバロー中野町店さんがオープンした時、実はお店から1分と掛からない距離でしたので、寄り道をしてみました。

(餃子の店かめ)
懐かしいです。
以前来た時は平日だったので、殆どお客様は見られなかったのですが、今回はお休みの日とあって、開店と同時に浜松ナンバーの車が続々とやってくるのです。
こうやって見ると、やっぱり浜松市の餃子消費量が多いのも納得出来るのかな?と言う入れ替わり立ち替わり状態です。

(餃子の店かめの)
初めて来た時は、こんな所に…。と思う感じだったのですが、もう慣れっこな道になっているので、すっかり地図を見なくても進めます。
(餃子の店かめの地図)
お店の位置はこちらです。

(餃子の店かめの生餃子)
焼き餃子は夜の部のみなのですが、昼間は持ち帰りの生餃子を買うお客様が多いです。
今回は千円で25個買ってみました。
半ば、久々の来店でしたので、勢いで買っちゃいました。
半分でよかったかなw

(餃子を焼き焼き)
さっそく餃子を焼きますよ…。
って事で、今回は焼き方の紙が入っていなかったので、ネットに公開されている情報を元に焼き上げます。
フライパンの蓋を外した時は、こんな感じです。
後ろでお嬢が唄っていますが、気にしないでください…。

(餃子)
久々に食べるかめさんの餃子…。
ビールが進むんですよね…。
って食べると、結構ニラとニンニクがパワーアップしている…。
あれ?こんなに大人の味だったかな?
と少し昔の記憶と違った印象で、懐かしむ思い出の味でした。
ご馳走様でした。
店名:餃子の店 かめ
住所: 静岡県浜松市東区中野町1030-1地図:→餃子の店 かめの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.43.44.1 東経:137.48.00.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.43.32.3 東経:137.48.11.0
マップコード:26 231 071
時間:生餃子 11:00~19:30 / 焼餃子 16:30~19:00
休日:月曜日・第3火曜日
プレイス:餃子の店 かめのGooleプレイス
食べログ:餃子の店 かめの食べログ
あわせて読みたい記事
5月11日 17:0
10月22日 7:0
8月1日 7:0
5月14日 7:0
9月7日 7:0
8月28日 7:0
この記事についてフィードバッグ
「浜松に来たら買いたかったのですよね。餃子の店かめの餃子食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
07月03日 07:00
07月02日 17:00
09月23日 07:00
06月30日 07:00
07月01日 07:00
06月22日 07:00
06月29日 17:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: