2013年06月21日 (金) 14時00分 発行
食鮮館タイヨー高松店は7月オープン予定です
現在はバローさんの子会社になっている静岡県に本部を置く「食鮮館タイヨー」さんの新店舗がオープンするとの事で、予定地を見に行ってきました。食鮮館タイヨーさんは、2003年全店舗をEDLP型にして、その後2008年バローグループ入りを果たしています。

(食鮮館タイヨー高松店)
実はバローさんが2009年EDLP型を展開するきっけかとなったのが、今回の食鮮館タイヨーさんの子会社化なのですよね。
そんなバローさんのEDLPのノウハウが詰まった会社でもあり、その店舗の新規出店と言うことで、自分としても一気に注目度が高まってきました。
EDLP型と言うのは、Every day Low Priceの略で、チラシ広告などを配らなくすることで、特売を無くし(抑え)、毎日お買い得な価格で販売することを目標にした店舗です。
チラシ特売を実施しても、昔程お客様が集まらなくなってきており、集まっても老夫婦と言う、共働きが増えている世間の情勢もあります。
平日の特売が買えないのなら、新聞を購読する必要もなく、新聞の購読世帯が減っている現状も確認出来ます。
そんな時、EDLP型は、毎日いつ行っても、他店より少しでも安く買える”安心感”があり、特売方式に参加しない節約意識のある購買層には、人気のお店です。
そんな方式だからこそ、お店では、他のスーパーとはやり方が違う事を、アピールする必要があり、バローさんのEDLPでは、新規地域に出店した大津店の場合、定期的にアナウンスをしていますよね。
あと、何気なく目に入る所に書いてあるのは、潜在的に記憶に残る物です。

(食鮮館タイヨー高松店)
現在は店舗が組み立て組み立ても完成し、外壁を貼り付けている段階のようです。
正面はガラス張り?右側が入り口になる感じですかね?
(食鮮館タイヨー高松店の出店地)
出店地はこちらです。
実は地図内に、年末年始くらいにオープンを目指しているバローさんの店舗も動き出しており、バローグループの店舗は一気に増えます。
さらにまわりには静岡県のスーパーさんもたくさんあるのですよね。

(食鮮館タイヨー高松店のテナント)
そのためなのか、テナントさんも出店をされるようです。
現在は同じく建物も完成しつつあります。
ドラッグストアのようですね。
Vドラッグでもなく、クリエイトさんでもなさそう。
この色合いに青色が入ったら、ドラッグユタカさんなのですが、静岡県には進出していないので違うかな…。
食鮮館タイヨー高松店さんのオープンは、バローさんの発表では、7月オープンを目指しているそうです。
店名:食鮮館タイヨー高松店
住所: 静岡県静岡市駿河区敷地1丁目地図:→食鮮館タイヨー高松店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.57.07.1 東経:138.24.44.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.56.55.3 東経:138.24.55.6
マップコード:25 409 775
関連記事
- 食鮮館タイヨー福田店は10月28日オープンです (2016年10月27日 (木) 14時00分)
- 食鮮館タイヨー福田店は店舗の規模がわかるようになりました (2016年09月06日 (火) 07時00分)
- 食鮮館タイヨー福田店は10月オープン予定にて工事が始まりました (2016年08月15日 (月) 07時00分)
- 磐田市のスーパーあいその跡地に食鮮館タイヨー福田店出店予定地見に行ってきました (2016年06月11日 (土) 14時00分)
- 食鮮館タイヨーの記事一覧
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「食鮮館タイヨー高松店は7月オープン予定です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2013年06月21日につぶやいた情報を抽出しています。
- ブリが焼き上がりました! (1768日前)
- ネット選挙解禁について (1768日前)
- ソクバンの株主総会 (1768日前)
- 今日は夏至ですね〜 (1769日前)
- 2013年6月21日もおはようございまーす。 (1769日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2018 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.