2016年3月19日掲載
発行 第6414号
滋賀県栗東市にありました、元平和堂栗東店さんが閉店し、フレンドマートとして建替をしておりました。
そんな新フレンドマート栗東店さんが、本日10月25日オープンするそうです。

(フレンドマート栗東店)
ということでオープン前日の様子をちょこっと撮りに行ってきました。
取り壊す頃から見に行くようになっておりましたが、現在はすっかりフレンドマートらしい、平屋の建物となっております。

(フレンドマート栗東店)
フレンドマートさんなら、平屋の駐車場がお決まりのNSCタイプの商業施設なのですが、元々土地が狭い為か、屋上駐車場を完備する建物になっております。
北側から近づくと入りやすいですね。

(フレンドマート栗東店の正面)
店舗は南向きになっており、正面に来ると、搬入作業が続々実施されておりました。
テナントさんはダイソーさん、衣類の駒井呉服店さん、花屋のサンフラワー、かめやクリーニングさんとなっております。
あとはスーパー内にお肉屋さん、お総菜屋さんと出店をしております。

(フレンドマートのテナント側?)
こちらがテナントさん側でしょうかね?
元平和堂の跡地に新しいお店が出来ると、こんなに窮屈な感じになっているのは、ちょっとびっくりですね。
時代に合わせて続々と平和堂さんもフレンドマート化が進んでいます。
本日9時オープンとなっております。
地図:→フレンドマート栗東店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.01.26.2 東経:135.59.53.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.01.14.6 東経:136.00.03.7
マップコード:67 360 423
時間:9:00~22:00
休日:無休
そんな新フレンドマート栗東店さんが、本日10月25日オープンするそうです。

(フレンドマート栗東店)
ということでオープン前日の様子をちょこっと撮りに行ってきました。
取り壊す頃から見に行くようになっておりましたが、現在はすっかりフレンドマートらしい、平屋の建物となっております。

(フレンドマート栗東店)
フレンドマートさんなら、平屋の駐車場がお決まりのNSCタイプの商業施設なのですが、元々土地が狭い為か、屋上駐車場を完備する建物になっております。
北側から近づくと入りやすいですね。

(フレンドマート栗東店の正面)
店舗は南向きになっており、正面に来ると、搬入作業が続々実施されておりました。
テナントさんはダイソーさん、衣類の駒井呉服店さん、花屋のサンフラワー、かめやクリーニングさんとなっております。
あとはスーパー内にお肉屋さん、お総菜屋さんと出店をしております。

(フレンドマートのテナント側?)
こちらがテナントさん側でしょうかね?
元平和堂の跡地に新しいお店が出来ると、こんなに窮屈な感じになっているのは、ちょっとびっくりですね。
時代に合わせて続々と平和堂さんもフレンドマート化が進んでいます。
本日9時オープンとなっております。
店名:フレンドマート栗東店
住所: 滋賀県栗東市安養寺八丁目1番12号地図:→フレンドマート栗東店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.01.26.2 東経:135.59.53.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.01.14.6 東経:136.00.03.7
マップコード:67 360 423
時間:9:00~22:00
休日:無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「フレンドマート栗東店は10月25日の本日オープンとなっています」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: