2025年5月5日掲載
発行 第7697号
滋賀県栗東市に建設しておりました名神高速道路の、栗東ICと国道1号への渋滞対策として、新しく「栗東湖南インターチェンジ」が建設されました。
栗東湖南インターチェンジから名神に乗ると関西方面へ、栗東湖南インターチェンジから降りると、国号1号三重県方面へと言うハーフICとなります。

(栗東湖南インターチェンジ)
栗東湖南インターチェンジの料金所はこちらですね。
ちょっと高台に建設されておりますけど、本当名神高道路沿いに建設されておりまして、少ない土地を活用した、効率的なインタチェンジでもあります。
(栗東湖南インターチェンジの地図)
こちらに建設されます。
関西方面から名神高道路を走り続けると、彦根市方面へ北陸・岐阜方面へ進むには便利な高速道路です。
ここから下道で三重県、愛知県の南側へ抜けるには、栗東市を降りて国道1号を走った方が効率的なのですよね。
しかし、栗東市は国道1号と国道8号の分岐になっている交通の要所でもありましてね。
とにかく渋滞が凄かったのです。
まだ、国道1号は混むみたいですけど、新名高速道路が開通して、少しはマシになり、工事の方も少しずつ延期しちゃっておりました。

(栗東湖南インターチェンジと一般道の交差点)
今回開通することによって、栗東湖南インターチェンジから国道1号や周辺にある工業団地への行き来が楽になるのですよね。

(栗東水口道路)
栗東湖南インターチェンジが開通することにより、栗東湖南インターチェンジから国道1号までは、栗東水口道路が開通します。
インタチェンジを降りた後も高架の道をそのまま突っ走れるので、栗東市内の混雑もさらに改善されればいいですよね。

(栗東水口道路のランプ)
個人的にはこの栗東水口道路の開通が待ち遠しくてですね。
所どころ、栗東水口道路にはランプも建設されています。

(栗東水口道路のランプ)
結構立派な道になりそうですね。

(栗東水口道路と1号の接続)
野洲川行きますと、これまた建設された国道1号のバイパスに接続されます。
今回の開通にて、栗東市周辺の混雑が解消されると思いますけど、甲賀市の当たりが今度は混みそうですね。
栗東湖南インターチェンジや栗東水口道路は、本日15時開通だそうです。
栗東市から国道1号をそのまま三重県方面に進む車には、快適になる道路が開通ですね。
追記:2016年4月29日
先日無事に開通しましたインターチェンジを走ってきました。
なかなか走りやすい道路となっていましたが、やっぱりそのまま終えた、イオンタウン湖南の辺りが、まだまだ混みますね。
Youtube:栗東湖南インターチェンジ・栗東水口道路開通で走ってきました
地図:→栗東湖南インターチェンジの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.01.05.7 東経:136.01.17.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.00.54.1 東経:136.01.27.7
マップコード:67 332 747
栗東湖南インターチェンジから名神に乗ると関西方面へ、栗東湖南インターチェンジから降りると、国号1号三重県方面へと言うハーフICとなります。

(栗東湖南インターチェンジ)
栗東湖南インターチェンジの料金所はこちらですね。
ちょっと高台に建設されておりますけど、本当名神高道路沿いに建設されておりまして、少ない土地を活用した、効率的なインタチェンジでもあります。
(栗東湖南インターチェンジの地図)
こちらに建設されます。
関西方面から名神高道路を走り続けると、彦根市方面へ北陸・岐阜方面へ進むには便利な高速道路です。
ここから下道で三重県、愛知県の南側へ抜けるには、栗東市を降りて国道1号を走った方が効率的なのですよね。
しかし、栗東市は国道1号と国道8号の分岐になっている交通の要所でもありましてね。
とにかく渋滞が凄かったのです。
まだ、国道1号は混むみたいですけど、新名高速道路が開通して、少しはマシになり、工事の方も少しずつ延期しちゃっておりました。

(栗東湖南インターチェンジと一般道の交差点)
今回開通することによって、栗東湖南インターチェンジから国道1号や周辺にある工業団地への行き来が楽になるのですよね。

(栗東水口道路)
栗東湖南インターチェンジが開通することにより、栗東湖南インターチェンジから国道1号までは、栗東水口道路が開通します。
インタチェンジを降りた後も高架の道をそのまま突っ走れるので、栗東市内の混雑もさらに改善されればいいですよね。

(栗東水口道路のランプ)
個人的にはこの栗東水口道路の開通が待ち遠しくてですね。
所どころ、栗東水口道路にはランプも建設されています。

(栗東水口道路のランプ)
結構立派な道になりそうですね。

(栗東水口道路と1号の接続)
野洲川行きますと、これまた建設された国道1号のバイパスに接続されます。
今回の開通にて、栗東市周辺の混雑が解消されると思いますけど、甲賀市の当たりが今度は混みそうですね。
栗東湖南インターチェンジや栗東水口道路は、本日15時開通だそうです。
栗東市から国道1号をそのまま三重県方面に進む車には、快適になる道路が開通ですね。
追記:2016年4月29日
先日無事に開通しましたインターチェンジを走ってきました。
なかなか走りやすい道路となっていましたが、やっぱりそのまま終えた、イオンタウン湖南の辺りが、まだまだ混みますね。
Youtube:栗東湖南インターチェンジ・栗東水口道路開通で走ってきました
栗東湖南インターチェンジ
住所: 滋賀県栗東市六地蔵地図:→栗東湖南インターチェンジの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.01.05.7 東経:136.01.17.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.00.54.1 東経:136.01.27.7
マップコード:67 332 747
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「1号へスイスイ!栗東湖南インターチェンジ・栗東水口道路は本日開通します」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: