2022年03月26日 (土) 07時00分 発行
記録最終編集:2022年03月26日 07:05

E1A 伊勢湾岸自動車道刈谷スマートインターチェンジ3月26日開通です

247
愛知県刈谷市の刈谷パーキングエリア!その中心にハイウエイオアシスや大型遊具などもある刈谷のPAに建設しておりましたスマートICがいよいよ開通だそうです。

今回開通直前の様子を見に行ってきました。


ハイウエイオアシス



ハイウエイオアシスの写真
(ハイウエイオアシス)

まず刈谷ハイウエイオアシスの観覧車が見える所からスタートです。

左側に走っている道路は、刈谷市の一般道で、一般道から、ハイウエイオアシスに入ることが出来るようになっており、手前に見えるのが一般道用の駐車場ですね。


そして、右奥にあるのが刈谷ハイウエイオアシス!
写真中央奥側にあるのは、刈谷パーキングエリアの上り側になります。



スマートICのルートの写真
(スマートICのルート)

今回スマートICはこんなふうに一般道と接続するそうです。

左上が刈谷PAの下り側、右側が1枚目の写真に見える上側のルートですね。



上り側の様子



先程の1枚目の観覧車の見える写真をもう一度見てください。
中央に一般道と接続し、そのまま奥側に流れる接続道路が建設されています。

結構立派ですね。


そのままパーキングエリア裏側を通り、ゲートに到着。


ゲートの写真
(ゲート)

こちらが一般道側のゲートですね。


高速道路側のゲートの写真
(高速道路側のゲート)

こちらが高速道路に出られるゲートです。


本来2つのゲートの中間には、Uターンレーンが作られていて、スマートIC当初は、それぞれゲートが開いてって感じだったのです。
Uターンレーンを通る際にも、Uターン用のゲートがあってね

でも、2つのゲートの間に、膨らみのある道路があるだけで、スマートICの仕組みが周知された事で、だんだん簡略化されている感じですね。



下り側の様子



下り側のゲートの写真
(下り側のゲート)

下り側のゲートはこちらです。

これは高速道路から一般道に出るゲートですね。
上り側と違って、ルートが別れています。

高速道路に乗る方は安全に見に行く事が出来ないので、ここまでとなります。


一般道との接続の写真
(一般道との接続)

一般道と言うよりは、ハイウエイオアシスに出入りする業者さんの車向け道路みたいな所につながっています。



この刈谷パーキングエリア周辺の伊勢湾岸自動車は、比較的短い間隔で、すでに重要なポイントごとにICがあるので、周辺にある豊田関係のトラックが、一般道を走る距離が短くなる感じでしょうかね?



2022年3月26日(土)午後3時に開通します

刈谷スマートIC

住所: 愛知県刈谷市東境町
地図:→刈谷スマートICの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.02.25.4 東経:137.02.56.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.02.13.7 東経:137.03.07.3
マップコード:17 741 397*84



スマートICの記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「E1A 伊勢湾岸自動車道刈谷スマートインターチェンジ3月26日開通です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2022年03月26日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 06月06日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.263秒