2023年09月03日 (日) 07時00分 発行
版次最終編集:2023年09月03日 07:36
神坂スマートICの完成時期まであと1年!さらに期間に変更があるのか確認してみました
岐阜県中津川市に建設している、中央自動車道の神坂パーキングエリアにて建設を進めている、神坂スマートICの様子を見に行ってきました。前回見に来た時も完成時期は、2024年夏ということで変化があるのか確認してみました。
一番大きな変化
突然ですが、下道にて神坂パーキングエリアに近づきますと、こんな大きな電光掲示板が設置されておりました。

(神坂スマートICの案内)
こちらですね。
神坂スマートICが本格的に稼働すると、高速道路に乗る前に、高速道路の情報を得るには必要な電光掲示板です。
MAGOME(馬籠)

(馬籠宿)
馬籠と言えば、旧馬籠村にあった馬籠宿
神坂スマートIC下り側を確認

(神坂スマートICの下り側)
中央自動車道の名古屋方面でもある下り側の様子です。
あのコンクリートの奥側に神坂パーキングエリアがあります。
このコンクリートの橋は、神坂パーキングエリアの下り側に行くための道路だったのですが、途中で分断されております。
神坂スマートICで出入りする車は、現在鉄板の敷いてあるとおりくるっと回って、神坂スマートの駐車場に出てきます。

(接続ポイント)
神坂パーキングエリアの駐車場から見てみると、地面を掘り返しているのはわかるのですが、まさか山をえぐっているのは見えない作りになっています。
神坂スマートIC上り側を確認
お次は東京方面側ですね。

(神坂パーキングエリア)
上り側の駐車場です。
駐車場から上に突き進む形で、橋が建設されています。
そうです。
前回はなかった橋がやっとかかっています。

(連絡道路の橋)
ちなみに下道から見ると、こんな感じですね。
大型車も通れる規格なのかわかりませんが、立派な橋ですね。
神坂スマートICの上り側はゲートの所が環状交差点風になっているみたいです。

(上りの接続ポイント)
上りの接続ポイントに出てきました。
どちらもだいぶ傾斜のある所なので、本当に大変な工事でもあります。
工事の時期を再確認

(工事の標識)
こちらに工事の時期があります。
令和6年7月までとなっております。そのため、2024年7月までに変わりは無いみたいです。
あと1年ですね。
完成が待ち遠しいです。
神坂スマートIC
住所: 岐阜県中津川市神坂地図:→神坂スマートICの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.31.03.1 東経:137.34.16.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.30.51.5 東経:137.34.27.6
マップコード:178 353 657*00
神坂パーキングエリアの記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「神坂スマートICの完成時期まであと1年!さらに期間に変更があるのか確認してみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2023年09月03日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.