発行 第6485号

定番固め!テラスウォーク一宮のフードコートでランチを食べてみました

84
筆者:
定番固め!テラスウォーク一宮のフードコートでランチを食べてみました
先日無事にオープンしましたアピタ一宮こと「テラスウォーク一宮」にて、フードコートのランチを食べてみました。

フードコートは、通称テラスキッチンを名前があるようで、テラス席もある為、景色を楽しみながらの食事が出来ます。




テラスウォーク一宮の写真
(テラスウォーク一宮)

テラスウォーク一宮のフードコートはこちらですね。

2階部分にテラス席があり、テーブル席も数席準備されておりました。





逆に席から見える外のふうけいはこんな感じですね。

フードコートからの景色の写真
(フードコートからの景色)

南側の太陽がよく入ってきまして、ポカポカ暖かい所でもありました。




と言うことで、テラスウォーク一宮のフードコートはですね。
珍しいテナントさんで冒険をするのではなく、定番のお店で固めた安心の昼食が楽しめるスペースになっておりました。





スガキヤのお子様セットの写真
(スガキヤのお子様セット)

子供には大好きなラーメンから、安定のスガキヤのお子様セットです。

あと、ジュースやおもちゃなどもついてくるセットです。





スガキヤのお子様セットのおもちゃと粗品の写真
(スガキヤのお子様セットのおもちゃと粗品)

今回はスガキヤのお子様セットのおもちゃと、オープニング記念品と言うことで、ストラップでした。

今まではスイングヘッドスーちゃんだったのですが、ストラップになっちゃいました。
もう粗品なくなっちゃったのですね。




自分が頂きましたのはこちらです。

三丁目かつ丼の写真
(三丁目かつ丼)

これまた東海地区のショッピングセンターのフードコートでは、定番の企業さんが運営している麺・丼のお店、三丁目さんのかつ丼です。


このまま出てくるのですね。
食べる前に乗せるので、ご飯がふわふわのまる味わえる一品でした。





かつ丼の写真
(かつ丼)

出来たてのあったかかつ丼美味しかったです。



こんな感じで最後まで美味しく頂いてきました。

珍しいお店があったよ!と言う事では無いのですが、定番のお店だから、食べたい時に食べられるお店がそろったフードコートになっていました。


ご馳走様でした。

店名:テラスウォーク一宮

住所: 愛知県一宮市両郷町一丁目2番地
地図:→テラスウォーク一宮の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.18.39.0 東経:136.48.59.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.27.4 東経:136.49.09.9
マップコード:4 788 819
時間:9:00~21:30 ※一部専門店は営業時間が異なります。
休日:無休

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「定番固め!テラスウォーク一宮のフードコートでランチを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11749号1枚目の写真
1位 初登場
07月02日 07:00
11750号1枚目の写真
2位 初登場
07月02日 17:00
11748号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月01日 07:00
11747号1枚目の写真
4位 落ち着き
06月30日 07:00
11746号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月29日 17:00
11745号1枚目の写真
6位 落ち着き
06月29日 07:00
11737号1枚目の写真
7位 定番記事
06月22日 07:00
11690号1枚目の写真
8位 落ち着き
05月19日 07:00
11744号1枚目の写真
9位 落ち着き
06月28日 07:00
11625号1枚目の写真
10位 定番記事
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス