発行 第6595号

農産物と海の幸が買える!農水産物直売所「鳥羽マルシェ」着工開始しました

42
筆者:
農産物と海の幸が買える!農水産物直売所「鳥羽マルシェ」着工開始しました
最近農産物ならJAのファーマーズとは違った、農産物直売所と言うのが増えてきていますが、今回三重県鳥羽市は、農産物と加え海産物も購入できる直売所のオープンを進めています。

その名も農水産物直売所「鳥羽マルシェ」と言うそうで、予定地を見に行ってきました。





農水産物直売所「鳥羽マルシェ」予定地の写真
(農水産物直売所「鳥羽マルシェ」予定地)

建物は鳥羽駅すぐ近くにある、佐田浜第1駐車場の一角にできるそうです。

ということで、佐田浜第1駐車場に到着です。

佐田浜第1駐車場は1時間無料で駐車できるので、駐車させていただき撮影してみました。






(農水産物直売所「鳥羽マルシェ」予定地地図)

地図で見るとこのポイントですね。

もともと大型車用の駐車場区画だった所に、建設しておりました。




農水産物直売所「鳥羽マルシェ」の写真
(農水産物直売所「鳥羽マルシェ」)

こちらですね。

駐車場も是非、これを機に無料にしてほしいのですが、無理なのかな。




鳥羽マルシェの写真
(鳥羽マルシェ)

直売所は、鳥羽市と、鳥羽磯部漁協と鳥羽志摩農協がそれぞれ出資して建設を進めています。

今までの直売所といえば、農産物でしたけど、今回は海の幸が直接購入できる直売所ということで、結構楽しみですね。


オープンは今年の7月頃の予定だそうです。


店名:農水産物直売所「鳥羽マルシェ」

住所: 三重県鳥羽市鳥羽1丁目
地図:→農水産物直売所「鳥羽マルシェ」の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.29.14.5 東経:136.50.41.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.29.02.6 東経:136.50.52.0
マップコード:118 566 082

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook
  • げんきの郷のげんき横町にてでっかい天丼食べてみました (2013年05月09日 (木) 07時00分)
  • たらこの試食!工場見学!ドリンクも!めんたいパークとこなめオープン行ってきました (2012年12月23日 (日) 14時00分)
  • 瑞浪の観光地誕生!農家の庭先モール きなぁた瑞浪オープン行ってきました (2012年06月21日 (木) 07時00分)
  • 飛騨国府特選館「あじか」行ってきました (2011年12月14日 (水) 07時00分)
  • 鈴鹿農産物直売所「みどりのだいち」行ってきました (2011年06月23日 (木) 07時00分)
  • 新しい記事をお届けします

    この記事についてフィードバッグ

    「農産物と海の幸が買える!農水産物直売所「鳥羽マルシェ」着工開始しました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
    また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

    明日の日記は何かな!

    にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

    このページは何?

    コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
    岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
    毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
    このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
    一次取材/撮影:かぴばら

    重要なことは下記リンクをご覧ください:


    新しい記事を受け取る
    毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
    たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

    サブスクリプション画像

    新しい記事

    掲載希望募ってます!
    その他コンテンツ
    レンタルサービス