2025年5月20日掲載
発行 第6898号
愛知県一宮市と岐阜県羽島市の間には、現在木曽川が流れており、幾つもの橋が掛かっておりますが、堤防道路との交差点もあり渋滞が発生しやすいポイントでもあります。
2012年(仮称)新濃尾大橋の着工しましたが、愛知県側から何度見ても場所がわからず、岐阜県側から見に行ってきました。

(新濃尾大橋(仮称))
岐阜県側からいくと、結構簡単に見つかりました。
新濃尾大橋(仮称)として、看板も設置されており、橋脚が見えますよね。

(新濃尾大橋(仮称))
まだ橋のメイン部分でもある橋脚の工事が始まっておりませんが、岐阜県側から工事が始まっておりました。
(新濃尾大橋(仮称)の地図)
建設予定地でもある橋の予定はこちらです。
岐阜県は輪之内町と羽島市を流れている岐阜県道30号の始点から、新道が建設され、新濃尾大橋を流れ、愛知県一宮市の愛知県道136号までつながる計画のようです。

(新濃尾大橋(仮称)完成後のルート)
地図に当てはめますとこのような感じです。
ちょうど名神高速道路の南側のルートというのは、羽島市と稲沢市に入るルートしかなく、濃尾大橋と馬飼大橋周辺の渋滞回避につながればいいですね。

(新濃尾大橋(仮称)のポイント)
完成までに10年くらいの計画にて実施しているようです。
新濃尾大橋(仮称)が完成する際、おそらく名称を募集すると思いますし、10年後どのような世界になっているのか想像も出来ませんが、新道路の完成が楽しみですね。
岐阜県羽島市下中町加賀野井
地図:→新濃尾大橋(仮称)の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.17.29.4 東経:136.43.17.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.17.17.8 東経:136.43.28.0
マップコード:28 131 537
2012年(仮称)新濃尾大橋の着工しましたが、愛知県側から何度見ても場所がわからず、岐阜県側から見に行ってきました。

(新濃尾大橋(仮称))
岐阜県側からいくと、結構簡単に見つかりました。
新濃尾大橋(仮称)として、看板も設置されており、橋脚が見えますよね。

(新濃尾大橋(仮称))
まだ橋のメイン部分でもある橋脚の工事が始まっておりませんが、岐阜県側から工事が始まっておりました。
(新濃尾大橋(仮称)の地図)
建設予定地でもある橋の予定はこちらです。
岐阜県は輪之内町と羽島市を流れている岐阜県道30号の始点から、新道が建設され、新濃尾大橋を流れ、愛知県一宮市の愛知県道136号までつながる計画のようです。

(新濃尾大橋(仮称)完成後のルート)
地図に当てはめますとこのような感じです。
ちょうど名神高速道路の南側のルートというのは、羽島市と稲沢市に入るルートしかなく、濃尾大橋と馬飼大橋周辺の渋滞回避につながればいいですね。

(新濃尾大橋(仮称)のポイント)
完成までに10年くらいの計画にて実施しているようです。
新濃尾大橋(仮称)が完成する際、おそらく名称を募集すると思いますし、10年後どのような世界になっているのか想像も出来ませんが、新道路の完成が楽しみですね。
名称:新濃尾大橋(仮称)
住所: 愛知県一宮市東加賀野井岐阜県羽島市下中町加賀野井
地図:→新濃尾大橋(仮称)の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.17.29.4 東経:136.43.17.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.17.17.8 東経:136.43.28.0
マップコード:28 131 537
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「愛知と岐阜の新たな架け橋!新濃尾大橋(仮称)予定地行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: