発行 第7013号

あの味をもう一度飯の友!黒毛和牛の朴葉みそ焼き作ってみました

220
筆者:
あの味をもう一度飯の友!黒毛和牛の朴葉みそ焼き作ってみました
先日高山市に行った際食べた飛騨牛朴葉味噌焼きが食べたくて、今度は自分で作ってみることにしました。

さすがに飛騨牛は手が出せませんでしたので、バローさんのオープン特売狙ってみました。



黒毛和牛の朴葉みそ焼きセットの写真
(黒毛和牛の朴葉みそ焼きセット)

まず準備するのは、ご覧の通りです。

・ホットプレート
・朴葉みそ
・牛肉
・ネギ
・バター
・キッチンペーパー

です。




黒毛和牛の写真
(黒毛和牛)

飛騨牛は無理なので、黒毛和牛を購入です。

でも、バローさんの特売品なので、きっと岐阜県周辺の牛肉なのでしょう…。と思いたいのですが、静岡県に新しく出来たプロセスセンターからの商品でした。




焼き焼き準備の写真
(焼き焼き準備)

ホットプレートの上にキッチンペーパーを置きます。
これは食べ終わった後、大変な状態になるので、掃除が楽にする為です。




焼き焼き準備の写真
(焼き焼き準備)

この後朴葉を並べるのですが、ちょっとお肉の量に対し、ホットプレートが小さかったようです。



仕方なく大きいホットプレートに変更しました。

大きなホットプレートの写真
(大きなホットプレート)

これなら…。

朴葉みそ3枚分を使って一気に作っていきます。




お肉を並べますの写真
(お肉を並べます)

牛肉だけではちょっと心配でしたので、真ん中に鶏もも肉を加えて並べていきます。




黒毛和牛の朴葉みそ焼きの写真
(黒毛和牛の朴葉みそ焼き)

完成です。


味噌を掛けまして、ネギをふりかけます。
個人的にはもう少しネギが欲しかったです。

あと、焼き豆腐や舞茸なども欲しかったですね。


締めにバターを載せます。




ホットプレートのスイッチを入れますと、だんだんお肉が焼けていきます。




こんな感じで焼けてきたらですね。

バターとお味噌を絡めて、裏面も焼いていきます。




黒毛和牛の朴葉みそ焼きの写真
(黒毛和牛の朴葉みそ焼き)

ということで完成しました。


実はこちら濃厚なので、ご飯にすっごく合うのです。

お肉を1切れ食べたら、ご飯が数口食べたくなる状態…。


だから本当5口くらいお肉を食べると、お茶碗が空っぽになっちゃうのです。


でも、ちょっとハマっちゃった味。
また機会があったら食べたいと思います。


ご馳走様でした。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「あの味をもう一度飯の友!黒毛和牛の朴葉みそ焼き作ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11754号1枚目の写真
1位 初登場
07月06日 07:00
11755号1枚目の写真
2位 初登場
07月06日 17:00
11753号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月05日 07:00
11752号1枚目の写真
4位 落ち着き
07月04日 07:00
11751号1枚目の写真
5位 定番記事
07月03日 07:00
11750号1枚目の写真
6位 落ち着き
07月02日 17:00
11749号1枚目の写真
7位 落ち着き
07月02日 07:00
11697号1枚目の写真
8位 定番記事
05月24日 07:00
11723号1枚目の写真
9位 落ち着き
06月10日 17:00
11625号1枚目の写真
10位 注目集まる
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス