2025年5月13日掲載
発行 第7121号
2015年2月18日岐阜県大垣市と安八町を結ぶ、岐阜県道・愛知県道193号大垣江南線の未開通部分でもある、大安大橋が開通しました。
揖斐川を渡ることが出来る大垣市と安八町の新しい橋ということで、早速走ってきました。

(大安大橋)
2月18日の午後3時開通ということで、まずは通行止め区間の手前にて待機しておりました所、午後3時を迎えましたので、大安大橋を目指します。
やっぱり開通を待っている人等が多いためか、橋周辺は少し車が集結しておりまして、混雑した道路状況でもあります。

(大安大橋のルート)
地図で見ますと、今回の開通部分はこちらの赤い点線の所です。

(大安大橋の坂)
安八町側ですね。
スロープ?坂とも言いますかね。
ちょうど堤防道路のアンダーパスの真上では、こんな繋ぎ目も見られました。
新しいですね。

(揖斐大橋)
そして、こちらが揖斐大橋です。
大安大橋から揖斐大橋は結構近く、こんな風に見えるのですね。

(道路標識)
安八町側ではこんな新しい標識もできていました。
早速走ってみたのですが、やっぱり開通直後ということで、車が多く、トロトロ流れている状態でしたので、何とも言えませんが、長い橋にも感じました。
今回の開通区間につきまして、早速道路をアップしてみましたので、是非車載動画好きな方にはご参考にして頂けましたら幸いです。
Youtube:岐阜県・「大安大橋」開通走ってきました

(サークルKにていっぱい)
今回の開通にて一番待っていたのはサークルK大垣大村店さんかな?
ということで、早速サークルKさんに寄り道してみました。
温かいコーヒーがお待ちしています。
歩いて渡る方に、自転車で往復されている方々など、新しい橋を皆さんそれなりに待ちわび、楽しんでいた開通直後の様子でした。
地図:→大安大橋の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.17.7 東経:136.39.28.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.06.2 東経:136.39.39.3
マップコード:28 364 189
揖斐川を渡ることが出来る大垣市と安八町の新しい橋ということで、早速走ってきました。

(大安大橋)
2月18日の午後3時開通ということで、まずは通行止め区間の手前にて待機しておりました所、午後3時を迎えましたので、大安大橋を目指します。
やっぱり開通を待っている人等が多いためか、橋周辺は少し車が集結しておりまして、混雑した道路状況でもあります。

(大安大橋のルート)
地図で見ますと、今回の開通部分はこちらの赤い点線の所です。

(大安大橋の坂)
安八町側ですね。
スロープ?坂とも言いますかね。
ちょうど堤防道路のアンダーパスの真上では、こんな繋ぎ目も見られました。
新しいですね。

(揖斐大橋)
そして、こちらが揖斐大橋です。
大安大橋から揖斐大橋は結構近く、こんな風に見えるのですね。

(道路標識)
安八町側ではこんな新しい標識もできていました。
早速走ってみたのですが、やっぱり開通直後ということで、車が多く、トロトロ流れている状態でしたので、何とも言えませんが、長い橋にも感じました。
今回の開通区間につきまして、早速道路をアップしてみましたので、是非車載動画好きな方にはご参考にして頂けましたら幸いです。
Youtube:岐阜県・「大安大橋」開通走ってきました

(サークルKにていっぱい)
今回の開通にて一番待っていたのはサークルK大垣大村店さんかな?
ということで、早速サークルKさんに寄り道してみました。
温かいコーヒーがお待ちしています。
歩いて渡る方に、自転車で往復されている方々など、新しい橋を皆さんそれなりに待ちわび、楽しんでいた開通直後の様子でした。
橋名:大安大橋
住所: 岐阜県大垣市三本木町地図:→大安大橋の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.17.7 東経:136.39.28.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.06.2 東経:136.39.39.3
マップコード:28 364 189
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「大垣と安八の新しい架け橋!大安大橋の開通走ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月23日 07:00
05月22日 07:00
05月21日 07:00
03月22日 07:00
04月06日 07:00
05月20日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: