発行 第7281号

北陸新幹線が見たくて!白山総合車両所・安中榛名駅行ってきました

64
筆者:
北陸新幹線が見たくて!白山総合車両所・安中榛名駅行ってきました
今年の3月14日石川県の金沢市まで延伸し、ついに北陸新幹線としてお祭りムードだった北陸新幹線が開通しましたよね。

北陸新幹線の白に青色ラインの「E7系」のデザインがちょっと好みで、北陸に行く度に新幹線を撮りたいなと思っておりました。



北陸新幹線の写真
(北陸新幹線)

ある日、石川県の白山市に行くことが出来ましたので、北陸新幹線の車両を見たく線路の方に向かってみました。

しかし、なかなか北陸新幹線って通過しないのですよね。


何故なのかな?と思って時刻表を見ましたら、朝夕方は1時間に4本、昼間は1時間に2本の30分に1本だったのですね。



それじゃ白山総合車両所の方に行けば、整備中の新幹線がみられるのかな?と、総合車両所の方に向かってみます。



北陸新幹線の終わりの写真
(北陸新幹線の終わり)

白山総合車両所の近くまで行きますと、北陸新幹線がぶっちぎれていました。

ここから先福井県の敦賀駅まではルートが決まっていて、最終的に大阪までのルートがまだまだ未決定なのですよね。




白山総合車両所の写真
(白山総合車両所)

無事に到着しました。

えっと…。
新幹線が居ない。

見えない所に入っているのかもしれませんが、予備の車両というのは無いのかな?



と結局北陸に行った際は、ここまでだったです。

せっかく見に行ったのに、未だに北陸新幹線が見られない。
線路だけじゃん。と言う事だったので、リベンジを兼ねて、長野県に行った時、もう一度見に行ってみました。




安中榛名駅の写真
(安中榛名駅)

今度来ましたのは、思いっきり北陸を外れまして、群馬県の安中榛名駅です。

我が地域でもおなじみ岐阜羽島駅みたいに、少し寂しい駅ですけど、ここが絶景ポイントなのですよって教えて貰ったので、向かってみました。




入場料を払い、ホームに向かいます。

安中榛名駅のホームの写真
(安中榛名駅のホーム)

安中榛名駅のホームはですね。

線路が上り1本、下り1本の2本しか新幹線用の線路が無いのですね。



駅の構造をよく分からないのですが、「2面2線」と言う配線分類にあたり、お客さんを乗車する新幹線が停まり、その間に通過する新幹線が通過するということが出来ないのですね。



ここから東京駅の方角が新幹線の絶景スポットですよ。って聞いたので、向かってみました。




安中榛名駅の絶景スポットの写真
(安中榛名駅の絶景スポット)

もう新幹線来ちゃっている写真ですけど、ここからやってくる新幹線が格好いいそうです。


新幹線はいつやってくる!
ということで、ホームに上って電車の時刻表を確認すると、停まる新幹線が40分くらい来ないのです。


え~~と思ったのですが、そっか!通過する新幹線はもう少し多めに来るはず!とまっていた所、本当に5分くらいで来ちゃいました。





安中榛名駅からの北陸新幹線の写真
(安中榛名駅からの北陸新幹線)

カメラを必死に撮影しようとするも、ピントがあわなく、ご覧のあり様。



もうどうしよう…。
と思って、マニュアルに切り替え、自分でピントをあわせます。




通過する北陸新幹線の写真
(通過する北陸新幹線)

初めて見る北陸新幹線が、こんな失敗とは…。

とにかくピントをあわせ、後ろ側の顔だけでもうまく撮るぞ!と意気込み…。




北陸新幹線E7系の写真
(北陸新幹線E7系)

なんとか収めることが出来ました。

でも、満足出来ない1枚です。



実際ですね。

安全策があるとはいえ、通過用の線路が無い為、真横を240km/h近い速度で過ぎ去っていく新幹線を、薄暗い夕方に撮影するのは、難しいですね。



すぎゆく新幹線のホームに居ると、すごい圧迫感のような風と、ピントを必死に合わせようとする緊張感で、面白い体験は出来ました。



高速に通過する新幹線はやっぱり格好いいですね。

また機会がありましたら、是非動画の方で撮影したいと思います。



この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「北陸新幹線が見たくて!白山総合車両所・安中榛名駅行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス