2019年03月02日 (土) 12時00分 発行 第9201号

ユニーがついてると何が違う?!ドン・キホーテUNY可児店オープン後行ってきました

233
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年03月03日 10:53
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
ユニーがついてると何が違う?!ドン・キホーテUNY可児店オープン後行ってきました 先週岐阜県可児市のピアゴ可児店さんが、いよいよドン・キホーテUNY可児店として、オープンしました。

オープン初日などは、いろいろ都合で行けなかったのですが、1週間後、やっと見に行ってきました。
岐阜県ではダブルネームと言うドン・キホーテUNYブランドの店舗は初めてなのですよね。



目次

  1. ドン・キホーテUNY可児店
  2. ダブルネーム店舗ってなにやそれ?
  3. なんだかんだ非食品のお店が減っている事情
  4. 10月になるとアピタ美濃加茂もドン・キホーテ化へ
  5. ドン・キホーテUNY可児店
  6. あわせて読みたい記事

ドン・キホーテUNY可児店



ドン・キホーテUNY可児店の写真
(ドン・キホーテUNY可児店)

ということで、無事に到着です。
店舗の正面側には、従来のドンキホーテさんの店舗感じる作りとなっております。

そのままもう1つの入り口に入ると…。



ドン・キホーテUNY可児店の写真
(ドン・キホーテUNY可児店)

UNYマークがデカデカついた店舗ですね。




ダブルネーム店舗ってなにやそれ?



正直な話、お客さんにはそんなイメージしかわかなく。

ただ単純に、ユニーさんの内部にも、ユニーブランドが消えるのが嫌で反対していて、そういう人をなだめるために、プライドだけちゃう?!って思っちゃう所もあったり。



店舗の中身み、ほとんどドンキホーテだし、プレスリリースにかかれてある。

「ドン・キホーテ」・「MEGAドン・キホーテ」及び「アピタ」・「ピアゴ」の
強みを存分に活かし、「ドン・キホーテUNY」又は「MEGAドン・キホーテUNY」の店舗フォーマットによる立地や商圏に適した店舗作りを行います。



って言う意味不明なプレスリリース。


もう少し押しで言うと、アピタやピアゴが本当に強いんなら、改装しなくてもいいやん!ってなっちゃう訳で、まぁ。大人の事情は、その辺においておいて。



本当はユニーさんのノウハウを生かして、この地域流のドン・キホーテを運営しよう!って言う店舗なんだと思います。



今回の可児店さんは、生鮮食品は取り扱っていなく、ユニーさんでおなじみの風景といえば…。

あのカネ美食品さんの惣菜コーナーがあったり…。


カネ美食品の惣菜の写真
(カネ美食品の惣菜)

でも。

カネ美食品さんも、ユニーさんの子会社だったけど、ユニーファミマの持株会社の子会社のままから、結局ドン・キホーテさん側の持株会社へ譲渡されるそうで…。

ますますユニーさんの持ち味が、ドン・キホーテ色になっていきますね。


あっ!あとですね。

今回のドン・キホーテさんには、レジ横の1円玉がなかった事が、ちょっと衝撃的でした。




なんだかんだ非食品のお店が減っている事情



ドン・キホーテさんが強い店に、今の時代どこもかも食品を扱う時代。

ドラッグストアや別の地域になると、ホームセンターも食料品売り場を設け、さらに生鮮食品にまで手を出す企業が増えています。




食品を扱えばって、お客さんが増えるって言う利点がある事が最大の利点なのです。

でも、そうなると非食品の強いお店っていうのは、どんどん失われつつあり、結局ネット通販が強いってなっちゃうんですよね。




でも、ドン・キホーテさんはそういう非食品が強いから、魅力的って感じでもありましてね。


購入品の写真
(購入品)

今回は子供の衣類をちょっと買わせていただきました。

個人的には輸入通販にハマっているので、正直同じ品がドン・キホーテにおいてあって、値段は、言わなくてもわかるかと思いますけどww


ファミリー向けにするといいつつ、6ヶ月の赤ん坊に、ドン・キホーテの店内は、天井に回るものが多すぎて、ちょっと居心地悪いみたいですよ。





10月になるとアピタ美濃加茂もドン・キホーテ化へ



アピタ美濃加茂の写真
(アピタ美濃加茂)

岐阜県のダブルネーム店舗の計画では、お次はアピタ美濃加茂店さんも、ダブルネーム化する計画だそうです。


ユニーさんのゆるキャラでもあった「ピアッキー」の公式ブログも、最後の投稿から約1年。
このまま自然消滅の可能性が高いですね。


きっと来年の恵方巻きは、ピアッキ~巻から、ドンペンくん巻になっていることでしょうwwと、今後もますますユニーさんのドン・キホーテ化が進むのかな?と思うのでした。


ドン・キホーテUNY可児店

住所: 岐阜県可児市中恵土字溝向2120番1
地図:→MEGAドン・キホーテUNY可児店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.25.37.4 東経:137.03.50.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.25.8 東経:137.04.01.1
マップコード:70 323 751

あわせて読みたい記事

MEGAドン・キホーテUNY可児店は改装工事が始まりました2月22日オープンです
2019年1月28日掲載
ピアゴ可児店はMEGAドン・キホーテUNY可児店として2月22日オープン予定です
2018年12月22日掲載
スパセンみたいなレジ構成でした ピアゴ可児店オープン行ってきました
2012年12月13日掲載
ピアゴ可児店は12月12日復活オープンです
2012年11月28日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ユニーがついてると何が違う?!ドン・キホーテUNY可児店オープン後行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス